鯖江の味見屋です。
このお店のライブラリーはなかなか充実しております。

このお店のソースカツ丼は,福井の主流である甘辛いソースにカツを漬けたものではなくご覧のとおりでありさらにキャベツものっかっているという邪道というか外道というか亜流というかタカ派というか左派というかノン・スタンダードというか・・・
でもこれはこれでうまいのである!

セットにすると,そばまたはうどん,冷奴,漬物,味噌汁がついてきます。
そばのほうは・・・まあ食堂ですから。

この日はなんとか「アカギ」2巻を読み終えました。
このペースで行くと・・あと10回以上はこの店に通わなくちゃいけないことになるな(笑)
まあ,アプレシオにでも行って一気に読んじゃうという手もあるんですがね。
この記事へのコメント
ごま
この前やっと一段落ついたようなので
また始めから読んでみようかと思ってた所です。
私は読むのが遅いのでマン喫よりも中古で買った方が安くついてしまうのですが。
ちなみにカイジは苦手です。。。もう読んでてイライラしてしまってダメです;;おもしろいんですけど、胸が痛くなるというか。
poptrip
あら,ごまさんって麻雀やるんすか。
それとも麻雀ができなくても楽しめる
マンガなんですかね?
僕は,カイジも読みたい漫画リストに
はいってるんですが手を付けてないんですよね~
おっさん
ひさびさに味見屋いこっかな~w
何がおすすめですか?
ごま
ただ、ツキ麻雀なので友達以外とはできません。。
もう良い年になってきたので友達とする事もなくなってしまってから
ず~っとネットゲームで一人遊んでます(寂)
新品のピンクの麻雀牌(近代麻雀の懸賞当選品!かわいいです)があるんですが
いつかそれで遊びたいです~
*
ところで味見屋って、昔は鯖江市民だったけど行った事ないんです。安くて美味しそう!
今度実家に帰ったら行ってみようかと思います。
poptrip
アニメ化もされてたのか!
情弱のぼくは全然知りませんでした。
味見屋さんは食堂なのでとびきりおいしい
というものがこれ!っていうのはないのですが
どれか一つ選べと言われたら,
しょうゆカツ丼なんかをオススメしたいと思います。
ご利用は自己責任で(笑)
poptrip
あーそうだったんですか。
私もたまーにYahoo!の麻雀をやっております。
この前四暗刻単騎に振り込みました(笑)
うちの実家には象牙牌があります(親父の自慢の品です)。
でも,全自動卓に慣れちゃうと手積みってめんどう
で・・だいたい手積みだと積み込みする人が
いますからね~
味見屋さん,興味があれば行ってみてくださいね。
オシャレとかそういうのとは無縁のお店ですが,
損した気分にはならないと思いますよ。
おっさん
そこは卵カツ丼がおいしいんですよ~!
なので自分はソースより卵派なのです。
みんなで麻雀のネット対戦したいですね~w
poptrip
鯖江の吉田食堂は知らなかったな~
僕はYahoo!の麻雀ではpopという名前で
交流のところにときどき出現しておりますw
nippar
本町もいいですね~~。あ、〆はサバエドッグ???ww
poptrip
玄米屋たいぞうって行ったことないんすよね~
誠市で出店してるときにはなんか食べた記憶が
あるんですけど。
玄米ソフト,そのうち挑戦してみます。
サバエドッグ・・・久しぶりに聞いた単語だ(笑)