
瓜生野からホノケ山への登山ルートは,むかしむかし敦賀から武生へ「塩」を運んでいた最短ルートであり「塩の道」と言われているそうです。山中峠や木ノ芽峠を越える北陸道が官道として開かれるとその利用は激減し次第に忘れられていった・・・ということだそうです。
ホノケ山瓜生野コース。
さっそくまいりましょう。

登山口
最初は,少しきつめの登りが続きます。

日野見台より日野山を望む

ブナの新緑
みどりのダムって表示がありました。


1時間ほど歩くと林道と交わり眺望が開けます。ここが菅谷峠ってところなのかな。
ここから30分という表示にちょっぴり励まされます。
しかし,この「頂上まで500m」ってところからちょいとキツかったっすね~
山頂についたのですが・・・

誰もいません。山頂は結構広くてベンチもありました。
そういえば,登ってくるときにも誰一人見かけなかったなー。


ここにいるのは僕と蝶々だけのファンタジーワールド!(いやほかにもハエとかわけのわからん小さな虫は飛んでましたけどね・・・・w)。
山頂からの景色も残念ながら霞がかっていたためそれほど感動的なものでもなく・・・海が見たかった!こればっかりは運だからどうにもならんね。


さて,気を取り直しゲンキーで購入した3点セット(コーヒー,天然水,ココアサンド)とケリーケトルの出番です。


コーヒーもゲンキーのオリジナルブランドG-PRICEにしてもよかったんだけどこれだけはゆずれなかった。どうでもいいちょっとしたこだわり。
ココアサンドの原産国は韓国となっているのがちょっとアレなんですが,まあ中国じゃなければいいやと時々購入するのです。
なお最近,ゲンキーのポイントカードが復活したわけですが,このポイントカード復活に伴ってこのココアサンドが10円近く値上がりしたんですよね・・・便乗値上げじゃねえかって言いたくもなるんですがそんなことを山頂で考えていてはいけませんね。下界いわゆる俗世間の下世話なことから逃避するためにこんな澄み切った純潔な大自然の中に来ているんじゃないか!

二等三角点 戸谷(736.8m)
しかし,
なんつーんですかね。
このホノケ山,あまり人気がないのかな・・ホノケ山ってネーミングがいまいちなんじゃないかなーww(昔,都や府中(武生)へ異変を知らせるノロシ台があったこと(火の気)からこの名が付いたということだそうです)
ただ,先に書いたように蝶々さんたちには人気があるようで5~6匹が我が物顔で山頂付近を飛び回っておりましたがね。
そのうち蝶々さんたちの不純異性交遊(←古いなこの言葉w)まで始まっちゃったわけで・・もう手が付けれらないぞ!




↑わかりにくい写真ですみません。盗撮wですから仕方ありません。ていうかかなり激しく動くので(笑)ぼくのカメラの性能と腕ではきれいな写真が撮れなかったのです・・・・
さて,無事に蝶々さんたちのラブ・タイムも終了し,コーヒーも2杯飲んだので下山することにしました。
この山の最大の特徴は,この↓「切り通し」と呼ばれる山道です。

数百年にわたる人馬の通行によって削り取られてできたもので,深いところでは6メートルにも達するんです。
ここに積もった落葉が自然のクッションって感じでサクサク調子に乗って小走りで降りていたら何度か転びそうになったので調子に乗らないようにお気を付けあそばせ。
なお,僕が下るときにようやく3組の登山者とすれ違いました。「それなり」に人気のある山なのかな・・・

【実績行程】 | |
登山口発 | 07:44 |
分岐 | 08:12 |
山頂着 | 09:07 |
山頂発 | 09:55 |
登山口着 | 10:45 |
登り:1時間23分(休憩含む)
下り: 50分(休憩なし)
歩数:約10,300歩
しかし,習慣ってのは怖いもので・・
この日はこの錘(パワーアンクル)

をつけたまま登っていました。なんかいつもより疲労度が高いな~とは思ってたんですけど・・
この記事へのコメント
nippar
仏さんになっちゃうwww
オレオはゆずっちゃったんですねww
poptrip
うまいこと言うね。
なんか悔しいなー
nipparさんのほうが僕よりうまいことを
書くときがあるのでそういうコメントは
削除しようかと・・ウソですw
オレオは高すぎるんです(泣)
不純異性交遊トーーーサツ、(Ψ▽Ψ*)イヤ~~ン♪
登山も魅力的ですねえ。空気が良さそうだし、体力もつきそうで。
わたしはダメだけど・・・男に襲われそうで(←ウソ)
poptrip
細かいというか・・・
ケチなんです(←ケチっていうな!)
山の男はみんな純潔でストイックだから
たとえ壇蜜が裸で待っていても襲ったりは
しませんぞ(たぶんw)
ささじ
失礼ながらpoptripさんが、このような頻度で
使用されるとは思ってませんでした。(^_^;)
これからもケリーちゃんと、末永くつきあってください。
まゆか
で、、今散歩から帰ってきまして、「オレオ」買ってきました~~(^0^)
明日、会社のオバチャン一同で食べます。
山の男性は、そうだったんすか。
壇蜜さんは、女の私から見ても魅力的ですわ~
ファンなんですか?
poptrip
そうなんです。
自分でも最初は6980円なんて高い!
絶対買わないぞなんて思ってたんですが
使ってみたら面白くてですね~
デジタル一眼レフカメラも,買うまでは
あんな重たいものを持ち歩く人の気がしれない
と思ってたんですが,今では山へ登るときにも
持って行ってしまうほどハマっちゃってます。
人間,何にはまるかわからないもんですよね(しみじみ)
poptrip
きっと,あなたじゃないかと思ってましたが
もし間違ってたら失礼しちゃうわ!って怒られ
ちゃいそうなので(笑)名無しさんということに
しておきました。
壇蜜・・好きか嫌いかと言われるとふつうとしか
答えられないですね~ww
オレオ・・食べたいな・・クスン。