昔は,キャンプをしていたそうなのだけれど,だんだんと軟弱になって行き(お風呂に入れないとかトイレが困るとかそういうことが主たる理由のようだ)また,子供の減少によりバンガローのようなところに泊まるお泊り会になり,近年はもう近所の公民館前でバーベキューをして泊まりたい子は公民館に家から布団を持ってきて泊まるという何が何だかわからない行事になってしまいました。まあ,僕が子供会の役員をやっていた年から公民館でバーベキューというふうになっちゃったんですけどね。
主食は鯖江の名門ホルモン店「白樺」のホルモン。
副食は生ビール。

今年,我が町内ではひさしぶりに区のソフトボール大会に出ようと僕を含めて数人が盛り上がっています。町内の壮年会も人出不足でずっとソフトボールには参加していなかったようなのですがとりあえずいっぺん出てみよっさ。ということになりこの日もお酒を飲みながらソフトボールの練習が始まったのです。
ただしグローブの数が足りず,何人かはグローブを持たず素手で守っている(笑)
昭和か!
すると子供たちが「僕もやる」「俺もー」って集まってきました。
「よーし。じゃあ○○くんがバッターな」と老若男女(あ,女子はいなかったな。うちの町内の子供って男ばっかりなんですよ。男女比10:1くらいw)を交えたソフトボールが始まったのであります。
しかしですね,弱ったことにバットの持ち方とかも知らないんですわ,子供たち。
左手と右手が逆だったり,左手と右手が離れていたり・・・日本も変わったよな。
ボールのとり方や投げ方も教えてあげなければいけません。相手の胸をめがけてボールを投げるんだよとかお腹から上はグローブを下に向けて,お腹からから下はグローブを上に向けて捕るんだよ・・って。
僕らの頃は,ほどんどの子供たちが野球ができたしルールも知っていたと思うんだけど,最近の子供たちはわからないんですよね(ってうちの息子も多分野球のルール,細かいところは分からないと思う)。
鳥居みゆきのギャグ「ヒットエンドラン!」も,意味が分からないらしい。まあ僕もギャグの意味はわからないのだけれど(笑)
だからどうなんだってわけじゃないんだけれどね・・・どうしても,自分たちを基準にしちゃうんだよね。
さて,ひさしぶりに参加するソフトボール大会。
解決すべき課題がいくつかあります。
町内会で所持しているグローブが足りないのです。
下手したら相手チームに借りないといけないかもしれない(笑)
家探しをしたら子供の頃に使っていたグローブが見つかりました。なんとかいけそうです。

そしてもうひとつ。
稲刈りの日とソフトボールの日が重ならないことが絶対条件。
去年は
稲刈りとソフトボールの日が重なり参加者が足りなくなったため出場辞退
したという(爆)
さて今年はどうなることやら。
もし何週間後にソフトボールの記事がアップされなければ,不幸にも稲刈りとソフトボールが重なってしまったんだとご理解ください(笑)
この記事へのコメント
酒燃料
この歌思い出しましたわw
Herr Katze
最近のコドモ事情はそんなことになってたのか
ボールなんか自然に投げて受けられるもんだと
思ってました
nippar
だって、、、土日も野球。誰かが付き添う。洗濯すごそう。チームプレイ。。等々、母親にとってはすごく負担になりそうな・・・^^;(いろんなとこから色々言われてしまいそうな発言ですけどw)兄の少年野球をずっと見ていたので家族は大変だったんですもん。
それに、旦那の古びたグローブもこっそり捨ててしまおうかと思ったんですけどね、さすがにそれはあかんやろ?あ~でも~捨てたい~~~ってモンモンとしてます^^;
ちょっと反省します・・・。
ん?うちの地区も納涼祭の後、子ども会がそれにあわせて公民館でお泊り会になりますよ^^こちらも、もしかしたらキャンプとかだったのかもしれませんね^^
poptrip
あ~それなんか聞いたことがあるようなないような・・
さすがに靴も履いてますし服も来てますけどね,僕たちはw
poptrip
最近のコドモ事情は大変なことになってますよ。
昔のイケてる男子って
野球ができるのは当たり前でバスケもバレーも
できるっていう感じだったのだけど,
最近は野球部の子は野球はできてもバスケは全然ダメとか
そんな感じみたいです。
だいたい外で遊ぶって言っても携帯ゲーム機を持って
遊んでるんだから・・・
poptrip
特に最近の部活は親の役割ってのがとても重要に
なっておりますからねぇ・・
友人の子供が福商の野球部にはいってるんですが
(だから甲子園まで応援に行ったんですけどw),
まあ大変そうでした。
でも,本人がやりたいというのを否定するのも
親としてはね・・・・・
と人様の家庭事情に口をはさむことはやめておきますね(笑)
Herr Katze
運動会の前にコーナーの遠心力で
コケないように練習するとか
やってました
外で遊ばなくなってるんですよねぇ・・・
poptrip
あ~ほんまでっかでやってましたね。
転ぶ練習もするって。
ほんまかいな!
あだ名禁止ってのもやってましたが
あれはほんとに最近そうみたいです・・
僕らが子供の頃はほとんどの人に
あだ名がついてましたけどね~