パレード開始は11時ということで10時すぎにフェニックス通りに行ってみたらもうすでにスゴイ人で・・・敦賀にミッキーがきたときですら30分前くらいでも十分いいところで見れたぞーって聞いてたのでちょっぴりなめてました。やっぱり軍事オタの執念はすさまじいものがあるのだ。



福井県の旗だとかそんなのがまず最初にやってきます。
そのあとヘリコプターの観閲飛行。




そして歩兵や車両の観閲行進。


しかし行進している自衛隊員のみなさん。
意外とメガネくんが多くてちょっぴりおどろきました。
鯖江だからですね(ウソ)

パトリオットです!

戦車もパレードするのかなあと思ってたんですけどやっぱ公道を通行するにはいろいろな障害があるんでしょうな。


F-15戦闘機も
小松からやってきたわけですが・・
僕の位置からはほとんど見えず(泣)
写真もこんな感じ↓

なんかぼやーっとした機影が2つほど写ってるように見えませんか。見えるよな。見えるんだよ!
低空飛行と言う割にはそんなに低い位置を飛んでいるようには見えなかったな~
明日も鯖江駐屯地で記念行事が開催され,ヘリやF-15が飛行するそうです。お見逃しなく。僕はちょっと地元の用事があって行けないかも(泣)
まあいいのさ。
来月は小松基地の航空祭へ行ってじっくりと見てきますからね~。
しかし,この記念行事・・いったいいくらくらい税金が使われているんでしょうかね。F-15は戦闘モードで飛行訓練すると1機あたり1時間200万円かかるそうです。今回の場合,戦闘モードではないにしても,とにかくかなりの費用がかかっていると思われます。
・・・平和だよね。
こういう行事が開かれるってことは平和の証拠なんですよ。
この記事へのコメント
nippar
こんなんあるなんて、、、何で知るんですか??
とりあえず、来月の小松には行く予定でおりますであります!
TVの影響もあるんで、子供たちも楽しみなんですよ~♪
poptrip
いつもはほとんど情報がなくてネットで
一生懸命探すんですけど,今回は福井新聞にも
2回くらい載ってましたよ~
僕も小松には行く予定です。
家族全員に声をかけたのですが誰もついて来ないので
・・・一人で(笑)
nippar
小松には、旦那を誘わず義父を誘いましたww
一人で来ているカメラ小僧さんは沢山いると思うのでpopさんを見つけるのは無理ですね^^;
poptrip
いやーぼくほとんどテレビを見ないもんで・・
>>popさんを見つけるのは無理ですね^^;
まあ比較的オタクっぽくない男がいたら
それがきっと僕です(ウソ)
当日はオタクたちの中に僕もきっと埋もれていることでしょう!