最近では2013年夏の「FNSうたの夏祭り」で大量のツッコミをいれさせていただいたわけです。
これらの番組は,年に数回,普段は温厚なこの僕がブログ上で毒を吐くための音楽番組なのです。読んでいて不愉快になる方もいるかもしれませんが,ほとんど思いつきとジョークなのでご勘弁ください。
ネット上では以下のような記事が溢れていて反響の大きい番組であることは間違いがないと思います。
作り手の「お付き合い」事情と「こだわり」が寒々しかった、『FNS歌謡祭』(サイゾーウーマン)
岡村隆史、歌番組での“口パク”ならぬ“生歌乗せ”の存在明かす「音楽業界のタブーかも」(ビジネスジャーナル)
「きくちPの敗北……?」生歌重視の『FNS歌謡祭』で“口パク”嵐が最高瞬間視聴率23.4%を獲得(日刊サイゾー)
今回の歌謡祭もひどかったね・・
facebookでちょこっと文句を書いたところ「僕は見ているとテレビをぶっ壊したくなるので見ません!」という勇者もいましたが僕はそこまでの度胸もないので「怖いもの見たさ」で毎回見てしまうのです。
聴いていて不愉快になる音楽と言うものがあるということをこの番組から僕たちは学ぶわけです。音が外れてると気分が悪くなるんですよね・・たとえばKiss-Myなんとかの「冬がはじまるよ」,スキマスイッチとコラボした和田アキ子,斉藤由貴と一緒に歌ったももクロ・・
歌が下手なことだけでは不愉快にはなりません。ほら,エネーチケーののど自慢だって絶対カネひとつしかならないだろって当て馬的な人がオーディションを通過してるじゃないですか。そういう存在ってのは必要なわけですがこの番組ではいっぱしのアーティストずらしてカッコつけてへったくそな歌を歌ってるのを見るのが耐えられないんですな。上手い人とコラボするアイドルはそれなりの歌唱力をね・・
以下,僕の素直な感想(下世話なことばかりで申し訳ない)
・なんでスマップとエグザイルとコブクロだけはコラボなしで歌うんだい?
・和田アキ子って実は歌が下手だったのかw
・マッキー・・よく笑顔でコラボできるよね(はらわたは煮えくり返ってるかも知らんけど)
・もう森高はいらないんじゃないかな。別の懐かし系の人を出してほしいぞ。
・そろそろ司会者をマトモな人に替えてください(クリステルは河島英五のこと「かわしまえいじ」って言ってたし竹内まりやを「たけのうちまりや」と・・ww)
「マ・イ・ク・な・し」

マイクを忘れたクリステルを全くフォローせず台本棒読みするクサナギってww
・歌の上手い人とコラボするアイドルたちって引き立て役としているのかね
・今回の目玉がスマップのソロコラボって,オイ!そういうのは別の自分らの番組でやってくれませんか。
・斉藤由貴の激ヤセぶりにオドロキ。そしてコラボしたまゆゆの音の外しっぷりにも・・
・昔のアイドルと今のアイドルをコラボするんじゃなくて昔のアイドル同士のコラボを見たいぞ(明菜とキョンキョンと薬師丸ひろ子とナンノみたいな)
・「クマモン」の唄を聞きたかった人,手を挙げて!
なお,今回一番腹が立ったのがtrfの「EZ DO DANCE」。
この曲ノリノリで意外と好きなんですよ。
イントロが終ったら・・想定外。
クサナギくんが歌い出しまして・・ほんとに目がテンですわ。
ぼくもテレビをぶっ壊したくなりました(笑)

昔の「ごっつええ感じ」のコントを想い出しましたよ・・・
さてどんどんいきましょう。

・生歌を披露するももクロの勇気には敬服する(あれはひどい・・泣)
・生放送じゃなくてもいいから全員生歌・生演奏でお願いしたいな
・EXILE関係の人たちってみんな歌うまいんだけど個性がないというか・・みんな同じに聞こえるんだな。
・きゃりーぱみゅぱみゅの生歌は僕が死ぬまでに一度は聞けるんだろうか?

なぜ君はマイクを持っているんだい?
そして安田成美以来の衝撃が以下の女性の生歌。

壇蜜!・・・放送禁止に近かったよな。しかし谷村のあのスケベ顔は異常だな。
スナックのママとやけに歌の上手い中小企業の社長みたいな。
・薬師丸が出ちゃったから今回は玉置が出なかったのかね・・コラボしてほしかったぞ。
・三谷監督って映画の宣伝の為ならなんでもするんだな(やめておけ)。あれすべってたよね・・
・生歌だったとんねるずがまともに見えてしまうという不思議
・キンキキッズとキムタク以外のジャニは出演禁止にしてはいかがか
なお,前回の「うたの夏祭り」のことをブログに書いた時に提案させていただいたコラボ案の一部が今回採用されていたのでご報告させていただきます(笑)

小室と華原の共演が実現するとは思ってなかったよ。チェッカーズも・・ってタカモクはいなかったけどね(笑)

とにかく笑えないお笑い番組じゃねえかっていうような歌番組でしたな。でもおわかりのとおり僕は毎回この番組をたのしみにしているという矛盾(笑)
録画して見ましたからね・・orz
そして最後の小倉さんのコメントが見事でした(翌日のワイドショーでも同じこと言ってたわww)。

「年々コラボのレベルが上がってますよね」ってコラ!
あ,個人的に楽しめたところも挙げておきましょうね。
・薬師丸ひろ子とmiwa(←って誰なんだよ!)の「元気を出して」
・デーモン閣下と八代亜紀のコラボ
・織田哲郎が見れたこと(特にファンではないけど)
・田島貴男(ゴローが絡まなければ言うことなかったんだけど・・泣)とエレカシ

田島貴男がムッとしてるように見えるのは気のせいかな(笑)
・アルフィーもよかったよ(ただコラボする相手がちょっとね・・)
いつつだけかいっ!
もちろん田島貴男って誰だよ。そんなのよりもっとジャニを出してよ!なんていう人もたくさんいると思いますのですべての人が満足できる音楽番組なんてのはありえないとは分かっているのですがね・・・
この記事へのコメント
snow
ALFEEのコラボ相手、もう最悪ですね。視聴者にはアーティストとしてちゃんと見てほしかったのに、なんかバカにされている感じで、かなり残念でした。
ALFEEファンが集う有名サイトの掲示板でも、後で削除されてしまうほど、批判がすごかったです。
確か、86年か87年のクリスマスにあった桑田圭介やユーミンが出ていた番組のように、夢のようなコラボが見られるといいのですが、もうありえないのでしょうね。
sarai
AKBとかAKBとか・・・(よくしらない)ジャニーズがおおすぎて正直半分近く飛ばしてた。
あたしてきには「斉藤由貴がやせててびっくり!」(すぐにipadで検索したよ)
デーモン、歌うまいよなー
TMよ、本家の歌よりこえ出してそれもうまくうたいすぎじゃ。
伊代ちゃんの二の腕、やっぱりそれなりにきてるな。
木枯らしに吹かれてはキョンキョンでやってほしかったな。
そんなところかなー。
ま、popくんが書いている内容と重なっている部分は割愛しましたけど。
ところどころ省吾のバックメンバーが出てきて、
たのしかったけどね。
sarai
マッキーと歌ったエクザイル系の方たちとのコラボ、
takahiroくんが、目をあわさないようにしていたような気がするのはあたしの気のせい?
マッキーは誰がすき?とか思うとどきどきしました。
Herr Katze
コラボ楽しんでます、純粋に(笑)
まゆゆがひどかったのは同意
ももクロがひどかったのも同意
壇蜜が放送事故レベルだったのも同意
滝クリの名前間違いはあまりに失礼
EXILEのATSUSHIさんむっちゃ歌はうまいけど
河島英五は違うと思う
和田アキ子は嫌いだけど歌ヘタではないと思うよ
今年はアレだったけど
スケバン刑事3人出すんならやっぱ番組の曲
やって欲しかったな
でも浅香唯はもう高音出なくなっててひどかった
ももクロちゃんとアルフィーはれにたん(紫)が
キスするかどうかだけ興味もってました(笑)
森高のくまモンは曲自体がイラン
マッキーの耐性の高さは折り紙つきだと思うw
三谷監督は堂本兄弟であれやって受けたから調子に
乗っちゃったかなって感じ
堂本兄弟はバラエティだからアリとしても
歌番組でやっちゃダメだよね
ほんとにバラエティでは結構面白かったし、
ああ、こんなんでも好きに歌えばいいんだって
ある意味勇気づけてくれるところはあると思うんだけど
あ、ちなみにKissMyなんちゃらとかABC-Zとかいう
人たちはかっ飛ばすんで無問題ww
nippar
今の人達はいくらでも加工できるとなると生歌ではアナログ(?)な昔の歌手で生き残っている人達にはかないませんよね。
miwaちゃんを知ってるってことは私はまだ若いほうに入るのかな~~ww
それにしても、私はともちゃん(華原)が可哀想で可哀想で仕方なかったです。
本人、吹っ切れているんでしょうけど、、、。昔の失恋した気持ちを思い出しました・・・。w
録画したんですけど、何故かレベルが低くて画質が最悪でした・・・。これが一番ショックな出来事でした^^;
poptrip
ははは。
ファンは怒るよね~。
あれって誰も得をしないコラボだと思うんだけど(笑)
僕も田島貴男のゴローちゃんには怒るというよりも
がっくりきちゃいました・・
他の方も書いてますが,「木枯らしに抱かれて」は
キョンキョンとやってほしかったなぁ。
86年くらいにやってたあの番組は予算がすげーかかったらしくて・・
バブルがはじけたいまはもう無理でしょうね。
残念です。
poptrip
僕が書ききれなかったことまで書いてくれてありがとう。
TMさんについてはうちのムスコ曰く
「あの人って曲はダサイけどやたら歌がうまいよな~」だそうで。
爆笑してしまいました。
マッキーはいっそ同類である氷川くんとのコラボで
見つめ合いながら歌っちゃったらどうかと・・
すみません毒舌で。
ドラムは小田原さんだったね。
他にも省吾のバックの人いたっけ。
あとでクレジット確認してみます。
poptrip
やはりちょっと僕とは見方が違うところもありますね(笑)
ももクロのれにたん?
あれもすべってたと僕は思うんですがオタの方たちには
好評だったのでしょうか。
モ娘。が出てませんでしたね~。
poptrip
なんだかんだ言ってみんな見てるんですね(笑)
miwaってこの番組でしか見ないので
なんかプロデューサーに枕営業でもやってんじゃねえか
などと思ってたんですが子供たちに聞いたら
miwaもSCANDALも有名だよーって。バカにされました。
確かにnipparさん若いかも。プププ。
ともちゃんは・・うーん特になんとも思わなかったなー。
小室いやがってたように見えたんだけどどうなんだろ?
LET
そして、ひどすぎる音楽会なのに、毎年見ちゃう矛盾。
終わった後に、再度POPさんのブログを再チェック。
そして、すっきり。年末です。
poptrip
あなたも・・好きねぇ(笑)
来年も,またよろしくお願いしますw
ネタの宝庫ですよね,この番組。
視聴率はとれると思うけれど,クオリティがね。
ホテルでやる意味とかあるんかい。
音楽専用のホールでやればいいのに。
生だからしかたないのかな。
いやいやまだまだ言いたいことはあるんですけどね・・
敦賀の通りすがり
小生敦賀のヨーロッパ軒を批判した通りすがりです。
またももクロをこよなく愛する44歳モノノフです。
ももクロはコラボはしんどいすね。アルフィーファン・斉藤由貴ファン
ごめんなさいです(笑)
でも単独で見るといいんすよね。と一応フォロー。
プロレス・ヘヴィメタファンははまるんすよね(特に30~40代)
また音楽ネタ楽しみにしております!
poptrip
ははは。
そう素直に謝罪されるともう何もいうことはありません。
思わず優しい気持ちになり微笑んでしまいました(ウソ)
「さらば愛しき悲しみたちよ」だけは買っちゃった僕が
言うのもなんなんですけど・・コラボはキツイよね!
僕はプロレスファンですがヘヴィメタファンではないからかなあ
あんまりハマらないのは。
sarai
「ジャーニーズに好きな子ができたら、松○さんはふられる?」なんて想像してたあたし。
郷ひろみが全身柄物スーツをきて歌ってるのをみて、
「あなたしかその服きこなせないわ」って思った矢先、
そのごに出た氷川くんも全身柄物スーツを着て出てきた。
「ここにおったか」と思わず口に出たよ。
あと、アッコとうたう徳永さん、
いい加減開放してほしいだろうなーって思ってみてました。
あたしてきにはどうせなら桜田淳子や天地真理でも出したらええのにって思いました。
さかのぼりすぎ?
省吾のバックはバイオリンとかビオラの人。
名前はでなかったかも。
Herr Katze
miwaクロなんてのをやっとりますですよ!
SCANDALも当然知ってるでしょー
れにたんは興が乗るとキスしちゃうんで
夏のフジのお台場合衆国とかでも高見沢さんとかに
キスしてた気がします
アイドルファンとしてはちょっとやきもきする
とこじゃないんですかね
わたしゃもうそういうの通り越してますが
AKBのバックなんかで振るために某コンマスやってる
わけじゃねーとブログに書いて炎上しちゃったのは
FNS歌謡祭ではなくて火曜曲でしたが
やっぱアイドルのバックで生バンドってつらいよねきっと
モ娘。は最近EDMっつて電気系なんで(昔からつんく♂サウンドは
遊びすぎなんで生バンド向きじゃない)あの番組には
合わないってのはあるかも~
と言い訳がましいことも言ってみるか一応ハロヲタとしては
poptrip
バイオリンとビオラまではさすがに僕は分からないw
saraiさんのコメントも
なかなか的確な毒舌ぶりを発揮しており・・(笑)
桜田淳子と天地真理はちょっと僕とは世代が違うので,
正直・・いらんかなww
poptrip
べべべ勉強になりました~(マジで)
とても簡潔で的を射た説明に僕は本当に感動
しています・・(ちょっと大げさだけどw)
ただ,僕とは楽しみ方が違うな~と(笑)