先日,ようやく録画してあった「ランボー 最後の戦場」に手を付けたわけです。
するとまず,
ドクラーシーラボとかいうわけのわからん(←わけのわからんとか言うな!)CMが流れた後に・・
なんかみたことのある丼が画面いっぱいに現れたではないですか。
こじゃれたミュージックが流れるわけでもなくシンプルに丼だけが。

ま,ままさかこれは!



「ヨーロッパ軒は今年も福井の味をお届けします」
というナレーションのみの15秒CMでした!
なかなかここまでシンプルなCMってないよね~。
正月って普段とは違ったテレビCMが見れて興味深いんですけれど,まさかヨーロッパ軒のCMが流れるとは思っていなかったので驚いたと同時にちょっぴりうれしかったと・・
そういう話です(笑)
あ,今日はこれだけですけどなにか御不満でも?
「ランボー 最後の戦場」は面白かったかって?
もちろん決まってるじゃないですか。
「ロッキー5/最後のドラマ」よりは楽しめたざ。
僕は「ランボー2」を2度映画館へ見に行ったほどの男ですからね(笑)
この記事へのコメント
Herr Katze
正月っていろいろ番組ありますよね
だから正月なるべく家を空けたくないんです
録画したの消化が大変になるから
だからカウントダウンライブのチケットを
取ったはいいもののめんどくさくなって
結局行かないということが何回あったか・・・・
今年もハロプロのカウントダウンのライブビューイング
のチケット取ったんですが行かず(笑)
ガッツ
そういえば私「3」までしか観てないかも。
最後は何話まで作られたんでしたっけ?
nippar
なんか、大事すぎてみてないというか・・・。ゆっくりじっくり見たいから、のびのびになっているというか・・・楽しみをとっておきたいというか^^;
ランボーもロッキーも女子にはちょっと・・・^^;
poptrip
その行動パターンだけは
どうしても理解ができない(笑)
僕みたいに2ヶ月遅れで見ればいいじゃないですかw
poptrip
ぼくも正確には分からない(笑)
ロッキーもランボーもなんか惰性で続いてましたもんね~
poptrip
どうして・・・
そうしてみんなランボーとかロッキーとかに
ばっかり反応して
ヨーロッパ軒のCMに食いついてくれないんだ!(泣)
Herr Katze
やっぱりコメントすることなかったww
私の行動パターンは理解者が少ないので
無理していただかなくていいです(笑)
ランボー最後の戦場といえば舞台はミャンマーですが
映画館で(基本字幕でしか見ません)、字幕はミャンマーって
表記されてるんですが、スタローンがビルマ(Birmaなので
バーマ、みたいに聞こえますが)って言ってんなー
って思ってました
poptrip
まあ理解しようともしてませんけどww
僕はほとんど映画を見ないし,見てもテレビでの
吹き替えしか見ないもんで,スタローンの声がどんな
だったかも忘れてしまっておるのです・・
Herr Katze
誰に似てるって言いにくいなぁ
poptrip
なんか眠そうな,
ダルそうな声ですわ。
あまりカッコよくはないなw