無い知恵を絞り・・・
5分後,
満場一致でお店が決定しました。
ぽんぽこぽんのお店に。
いや僕は「ぽんぽこぽん」ではいい思いをしたことがないので積極的に賛成はできなかったんですけど,場の空気を読みまして敢えて反対しなかったのです。
ここで説明しよう!
「ぽんぽこぽん」とは,日本最大のお好み焼きチェーンである「道とん堀」の別称である。このお店では,店員さんが何かと言えば「ぽんぽこぽん」と言うのだ(Ex.『いらっしゃいませ。ぽんぽこぽん』『お待たせしました。ぽんぽこぽん』)。それそ聞かされる客である我々は苦笑せざるを得ないという・・・とにかく誰も得をしない掛け声「ぽんぽこぽん」が店名よりも有名で「ぽんぽこぽん」に行くぞと言えばお好み焼き「道とん堀」へ行くぞという意味になるのだ。
道とん堀敦賀店へ到着。

さて久しぶりに来たこのお店でメニューをじっくり眺めます。アレ,そんなに安くないな・・もっと安かったイメージがあるんだけど。一番高いメニューだとお好み焼きで900円とかって。
そしてさらにメニューを熟読したところ「1,344円でお好み焼き・もんじゃ焼き食べ放題の元祖食べ放題コース」というものを発見。90分という時間制限はあるもののこれはお得ですよ。これをオーダーするときは全員が食べ放題にしなければいけないという条件がありますので,全員がこれを選択しました。
しかしですよ・・
入店・着席・オーダーという3つのステップをクリアした僕たちに対して応対してくれた店員さんはですね・・全く「ぽんぽこぽん」って言わないんですよ!
どないやねん!と対応してくれた店員に文句をいいそうになりましたわ。
だって他の店員さんはちゃんと「ぽんぽこぽん」って言ってるんだもの。どうも「ぽんぽこぽん」と言わなければいけないという規制はかなり緩いんじゃないかと。ていうかやっぱり店員さんも言いたくないよね~ぽんぽこぽんなんて。
別に「ぽんぽこぽん」なんて聞きたくもなかったのだけれど,店員さんが言ってくれないと不満を覚えてしまうワガママな僕を神様どうか許してほしい。
もともとそれほどおいしいお好み焼きではないのですが(←そんなこと言うんじゃないw)お好み焼き2つにもんじゃ焼き1つを無理やりお腹に詰め込んだ僕はほとんど味など分からず・・(2枚目以降はほとんどうまいとも感じなかったww)

肉三種盛り


海~ゴ
そして僕のおなかもぽんぽこぽんになっちゃったというオチ。
なお,ココイチでライス1000gを食べた過去を持つ後輩はこの日はお好み焼き5枚でフィニッシュでした。
そうそう。以前も書いたのですが,このお店の掛け声である「ぽんぽこぽん」を「ぽんぽこりん」と勘違いしている人が少なからず存在します。この日もメンバーのひとりは店に着くまでの車中でずっと「ぽんぽこりんのお店」と言い続けていたため,何度もツッコミかけましたがなんとか踏みとどまりました(笑)
だって,そんな些細なことどうでもいいじゃんね。
最後に,この記事を書くためにいろいろと道とん掘のウェブサイトを調べていて気づいたこと。食べ放題メニューはハーフサイズであるという・・3枚食っただけじゃもととれてないじゃん(泣)
【過去記事】
ぽんぽこぽーん ふたたび
この記事へのコメント
Herr Katze
ぽんぽこりんだと思ってました
いずれにしても行きませんが
こないだまでNMBだかとのコラボでの食べ放題を
やってた気がするのですが
ハーフサイズとはいえ、基本豚玉しか食わない私と
しては(エビ嫌いな私にはシーフード系の選択肢がないのです)、
食べ放題で食うもんがあるわけもなく
ぜってー行かねーw
poptrip
僕はシジミとアサリの区別はつかないけれど「ぽんぽこりん」じゃなくて「ぽんぽこぽん」が正解だってことは僕の中では常識です(笑)
シーフードが食えないというのはちょっと痛いですね~
確かに行ってもあまり楽しめないかも・・行かないと思うけどw