焼肉とキムチとチヂミと石焼ビビンバ。というイメージしかありません。
ずいぶん昔に福井市のmukugeというお店に行ったことがあるんですが,そこではなんか辛いものばかり食べていたような(ずいぶんと記憶があいまいです)・・
今回たまたま敦賀の「萩」という韓国料理屋さんに行く機会があり,いろんなものを食べてきたので記録に残しておこうかと。
あ,店名は「萩(はぎ)」ですからね。「荻(おぎ)」じゃありませんよw
なお,写真はすべて性能の乏しい僕のスマホのカメラで撮影したものなので画質の悪さは容赦願いたい。


ナムル
ナムルというのは「和え物」という意味だそうです。

チヂミ
気の置けない仲間や家族とメシを食べに行ったときは僕が写真を撮り終わるまで手をつけないようにお願いするのですが(←非常に迷惑がられるときもあるw),今回はそういうわけにもいかずチヂミは既に誰かが手を付けた状態となっております。

チャプチェ

サムゲタン
「コレ,昨日カラシコンデルノヨ!」「アナタコレ食ベタラ今日ノ夜ハネムレナクナルヨ!」と韓国人のママはこの料理に投入されている朝鮮人参を薦めてくるわけですが,こんなものヤングな僕には不要だぜ!と他の人にお譲りしました(笑)
しかしこれ,初めて食べたけどおしかったね~。サムゲタンがこの日食べた中で一番だったかも。

メニュー名失念(韓国風唐揚げ)
この唐揚げは僕がいままで食べたもののなかでたぶん3本の指に入る辛さでございました。ココイチの5辛にもひけをとらない(辛さの質が違いますけど)。ナムルと一緒に食べるとちょうど中和されていい感じになります。


石焼ビビンバ

冷麺
冷麺は酸っぱくてちょいと僕の口には合わなかったかな~。
ごちそうさまでした。
韓国料理って食べず嫌いだったんですけど悪くないね。
とまた人生経験を積んでしまったpoptripなのでした。
この記事へのコメント
nippar
焼き肉屋ではないんですか、ここは?
焼き肉メインでついでに韓国料理をつまむ程度でしたが、、、韓国の家庭料理っぽいのをメインで食べるのもいいですね!
poptrip
サムゲタン・・・おいしかったですね~
まあこれさえ食えれば満足かなあっていうくらい。
ここは焼肉屋ではないので焼肉がありませんでしたw
韓国料理も「たまには」いいかな。
韓国の方とお話ししたのは生まれて初めてじゃないかと。