ええ,QUOカードがあと1,380円残っているもんですから。
福井市のステーキガストであります。
ガストのステーキ専門店(といってもハンバーグもあるよ)。
むかし,このへんにステーキ1っていうステーキのファミレスがあったと思うんだけどそんな店もうずいぶん前になくなっちゃってるんだろうなあ・・
僕はファミレスのB級ステーキが大好きなんです。むかしは定期的にトマオニのステーキを食べに行ってたんですけどなんか最近あのお店変な方向に行っちゃってて・・(笑)
メニューをじっくり眺めて1,380円におさまるステーキを選択。
熟成ロースステーキ(サラダバイキング付)税込1,363円を!
このサラダバイキングってやつがクセモノでして・・何とサラダ・デザート・フルーツ・ライス・スープ・パン・カレー食べ放題という。

サラダ1杯目

メインのステーキ
なかなか噛み応えのあるお肉でございましたが,この値段でこのお肉なら文句は言うまい。

白米ではなくガーリックライスを
我慢できずにドリンクバーをつけちゃいました(笑)

ブレンドコーヒー&サラダ2杯目

フルーツ&ヨーグルトっていうかフルーチェみたいなやつ(フルーチェって古いなww)

ブレンドコーヒー&コーヒーゼリー
少食の僕はここでフィニッシュ!
ぜったいモトとってないよな。でも満足度は高かったです。
大食いの人ならかなりお得なんじゃないでしょうか。

ちなみに,ホントかウソかわかりませんが知人によるとこのステーキガストは福井が1号店なんだそうです・・
この記事へのコメント
Herr Katze
ファミレスのB級ステーキ好きは同じです
(あら珍しい)
ちなみにうちのオカンはフルーチェを発音できず
必ずフルッチェって言います
poptrip
ファミレスのB級ステーキはイイですよね~(気が合いますねw)
でも,最近ステーキ専門店(チェーン店ですけど)でもそれなりに安くてそれなりにおいしいお店がいろいろできてきたのでなかなかファミレスでステーキを食べることが無くなっちゃいました。
しかし今でもフルーチェって売ってるんかねえ。イマドキの子供はあんなんじゃぜんぜん喜ばないような気もしますね。僕らがこどもの頃はフルーチェってけっこううれしかったんですけどね。
Herr Katze
そしてバカにしたもんでもないですよ
いわゆるババロアのちょっとゆるい感じで
おいしいですよあれ
poptrip
あららそいつは知りませんで・・
いや最近は美味しいお菓子がいくらでもあるじゃないですか。
だから子供たちはフルーチェなんかには見向きもしないんじゃないかと危惧しているわけでw