娘の部活の関係で京都へ行ってきました。いや,別に親は行かなくてもいいんですけど娘をダシにして京都をぶらぶらとしてきたと,こういうわけです。もちろん建前上の主目的は娘の晴れ姿を見ることw
以前大阪へ行ったときと同様に,湖西道路を通って京阪浜大津駅まで。浜大津の公共駐車場でパークアンドライドを利用すると駐車料金は1日500円になるのです。


早朝6時過ぎに鯖江を出発した僕は8時40分ごろには浜大津駐車場に到着。
さて,500円の1日駐車券は駅の定期券売り場で駐車券と切符を見せれば購入することができるのですが・・・
なんと休日の窓口のオープン時間は9時!
盲点でした。またまた僕の詰めの甘さ,段取りの悪さが露呈してしまったわけですがまあせっかくなのであたりをぶらぶらして時間を潰すことにしました。





1日駐車券を手に入れた僕は,京都へ向かいます。
(つづく)
この記事へのコメント
Herr Katze
京都だと浜大津いいかもですね
行きは個性道路で、帰り早く帰りたかったら
大津ICから高速使えばいいし
大阪だと京阪山科まで出るのか
悪くないかな~
いっつも大阪行きのときは野洲に
止めるときが多かったのですが
ちなみに駐車場満杯だったりしません?
poptrip
帰りは高速を使ったのですが渋滞に巻き込まれまして。
帰りも湖西道路を使った方がたぶん早かったと思われ・・・orz
ぼくはこの駐車場を利用するのは2度目ですが,2回ともガラガラでした。たまたまかもしれませんけどね・・
Herr Katze
うまく時間が合えば必ず座っていけるので
便利なのですが
最近駐車場満杯ってのが多くて
1日800円打ち切りのところ3ヶ所くらいあるんですが
どこもいっぱいで
慌てて守山まで移動っていうのも何度かあって
空いてるのいいなぁ
poptrip
野洲って湖東ですよね。
やっぱ湖西のほうがクルマでは便利じゃないかなあと。
161号(湖西道路)の快適さがありますから。
まあ浜大津からだとJRへのアクセスがちょっと厳しいんですけどね。
Herr Katze
そこそこ快適ですよ
ちょっと急ぎたいときに北陸高速(名神)へのアクセスが
便利なのも湖東の利点
まぁ高速がクッソ混んでたらアレですが
poptrip
湖岸道路・・知らなかった。
今度いちど走ってみますわ。