人間の女性よりも(というのは真っ赤なウソですが)。
久し振りに猫の沢山いるお寺,御誕生寺へ行ってみようかと。ただオッサンが一人で行くにはちょっと躊躇するところもありましてムスメを誘って。

数年ぶりにやってきた御誕生寺は以前とは全く比べ物にならないくらい観光地化されておりましてかなりびっくりしました。駐車場は満車状態で県外ナンバーのクルマがずらりと並んでいたのです。
なんとか車をとめてネコさんたちを探します。
最初に見つけた一匹は車の下でうとうとしていたこのお方↓

頭をなでたらいきなり引っかかれました(笑)
どうもご機嫌斜めだったようです・・・
出鼻をくじかれたpoptripですが,こんなことでへこたれてはいけません。

まあいろんなところにいろんな猫がいるんですわ。
かくれんぼしてるんじゃねえかってくらいで草むらで昼寝してる猫を見つけてしまうわけで。

分かりにくいけれど2匹の猫が寝ております
やっぱり貫録のある猫ってのはいるものでして

どうです。この座り方(笑)
ここにいる猫ちゃんたちはそれぞれちゃんと名前が付いているようで常連さんと思われる人は名前で猫ちゃんたちを呼んでいましたがもちろん僕等親子は知りませんので,勝手に名前をつけさせていただきます。
ええ,マツコデラックスと名付けましょう。

水をのむマツコw
↓こちらの猫ちゃんは頭をけがしてるんですが常連さんに聞いてみたら

マツコと喧嘩してこんなふうになっちゃったんだとか。
この2匹は仲が悪いくせになんか近くにいたりするのが不思議なのであります。






黒猫道 作詞:椎名林檎
退いた退いたほーらオレサマのお通り
僕は闊歩しつつ唱えている「黒いのは条件反射」
吼えるものか今日もまるで無勘定だ
除(ノ)ケモノにされても良いからかまうなよ人間関係
立ち止まって撫ぜられるのも
自動車警笛(クラクション)を鳴らされるのも
手ぐせで尻尾を掴まれるのももう毛頭堪忍
誰も立って居ない道を行け
頭一個の狭さで行け
黒くなって人目に付かぬ様にさあ急いで急いで
前を向いたら後退不能なのだ
僕は譲歩しつつ構えている「黒いのは防衛本能」
吼えるものか今日もまるで不干渉だ
除(ノ)ケモノにされても良いからかまうなよ人間関係
・冷たくても大きな獣
・吐息が温かい生き物
彼らを食さぬ僕を臆病者なんて云うな
魚と葉っぱで生きられる
無駄な殺生を避けていける
四六時中喪に服し涙を呑む信心者さ
退いた退いたほーらオレサマのお通り
”不吉。”と、嫌われて丁度好い
かまうな人間関係



いちおうお参りさせていただきました。
ここはれっきとした曹洞宗のお寺ですからね。


御誕生寺(ごたんじょうじ)は、福井県越前市庄田町にある曹洞宗の寺院である。山号は萬象山。本尊は釈迦如来。
御誕生寺は猫寺としても知られ、数十匹の捨て猫や傷病猫を保護・飼育している。保護された猫たちの里親を探したり、無闇な繁殖を防ぐための避妊手術等を行っている。但し猫の保護・飼育は住職や修行僧の尽力、檀家や猫愛好家などの参拝者の篤志等で賄われている。無制限に猫を受け入れるものではない。無断での境内への猫の遺棄は、動物愛護法その他の観点から処罰の対象となる。(wikipediaより)
【参考過去記事】
御誕生寺(越前市)(2010年3月17日)
この記事へのコメント
ガッツ
土曜と日曜はすごい混んでるらしいですねー。
poptrip
いやあ昔は土日でもガラガラだったんですけどね~
まあしょうがないっすね。
平日にでもひとりで行ってみようかなあと思ったりもしますが結局山に登っちゃうんだろうなあw
ごま
何度も行ってますが見た事がないです。
最初の三毛猫ちゃんには私も何度もシャーってやられてます。
マツコを見つけにまた行こうと思います(^^)
poptrip
貴女にここを教えてもらった頃はまだマイナーなところでのんびりしてましたが・・
しかし,みんなあの子には引っかかれてるんだと安心しました(笑)
僕はまだ3回しか行ってませんが,またそのうち行ってみたいと思っております。平日に・・