僕の自宅からもっとも近いココイチがこのお店です。
このお店の難点は駐車場が狭いということ・・あとクルマでの出入りも雪が積もってる時なんかは結構きびしいところ。
ヤサイサラダにエビあさりカレーにフィッシュフライトッピング。


これで1,000円以下におさまるんだから余は満足じゃ。
と何気なく正面を見ると・・

じぇじぇじぇ!(いちおう「甘い」と「あまちゃん」をかけたうえでのセリフですからw)
ココイチの甘さ革命。
僕の知らないうちにカレーは甘さを選ぶ新時代に突入していたのです!
老兵は猿のみ,いや去るのみ。
いやいや,やっぱりカレーは辛くなくちゃいけません。僕は認めたくない・・5甘のカレーなんて食べたくない!・・でもねやっぱり興味はあります。
なお,5甘に4辛という注文方法もアリのようなのでお金に余裕があるときには試してみたいと(1甘あたり21円,また1辛あたり21円かかるので,5甘&4辛とかを注文すると+189円になっちゃうんですよ!!)・・・いやでも勇気がいりますね。まずは1甘で様子見というのが現実的かも
おっとその前にテーブルに備え付けの

「とろーり甘くなるソース」をちょっぴり使ってみるのが先決。
次回訪問時には最後の二口くらいになったところでこの「とろーり甘くなるソース」をちょっぴりたらしてみたいと思っているわけです。
この記事へのコメント
nippar
nippar
子供用のレトルトカレーがナニ甘になるのかわかりませんが、、、あれが限界の甘さです^^;
くまごろう
poptrip
おひさしぶりですね~。
僕は甘いカレーほど腹の立つものはこの世にありません!(ってほどではないのですがww)
でもたぶん食べたらがっかりするだけだと思うんです。ただ気になる問題は解決しておかないと気が済まないタチなもので,次回はこのソース試してみたいと思います。
poptrip
注文することは僕もないと思います。
だってタダじゃないんだから。しかもマズかったら取り返しがつかないですからね。とび辛スパイスで中和するという最終手段もありますがなにを食べに来たのかわからなくなっちゃいますからね。
甘くなるソースでとりあえず小手調べを・・と思っております。