とんこつラーメン大好きっ子の僕ですが,最近はあまり新しい店を開拓する意欲もなく福井のラーメン事情がよくわかっていないものでこちらも初訪問。すぐ近くに「源」っていうラーメン屋もありましたな(そちらも未訪問)

博多ラーメンの虎(あっさり)と久留米ラーメンの龍(しっかり)がとりあえずの基本メニューのようです。最近のぼくはこってりしたキツい感じのラーメンに縁がなかったので「しっかり」のチャーハンセット(税抜950円)を。ムスメとムスコは「あっさり」をオーダー。
しかし・・・「しっかり」ってなんか違和感あるんだよな。「あっさり」の対義語は「こってり」だと思うんですよ。天下一品のメニューがそうであるように。「しっかり」って食べ物の味を表現する言葉じゃないよなあ・・・などと面倒くさいこと言ってもしょうがないので食べましょう。


うん。
おいしい。
とんこつっぽさがそれほどなくて,天下一品の「こってり」のようなスープ。
麺は当然細麺ストレートの硬め。
どちらかというと食べやすい味で,僕はとても美味しいと思いました。

チャーハンもまずまず。
いいんじゃないでしょうか。
「あっさり」の方も,スープをもらいましたが,断然「しっかり」の方が僕の好みでしたね。
いやしかし,しつこいようですけど「しっかり」って・・・ww

ムスメの注文した「あっさり」のミニラーメン
駐車場が狭いのがちょっとアレなんですけど,接客もよかったし,なかなかよいお店じゃないかと。
食べログを見ると1点台の評価がいくつも並んでるんですけど・・どう考えても1点台をつけるような酷いお店ではないと個人的には思います。
あ~・・・一蘭とか一風堂のラーメンが久しぶりに食べたくなったよ・・
この記事へのコメント
よっし~
お味はまずまずなんですが、替え玉が高めなのですぐ1000円超になるのがキツいですね。
あ、近くにあった源は閉店しましたよ(笑)
板垣のR8沿いのワイプラザ店も。
poptrip
替え玉なんて僕には無用なので(笑)
あ,源ってあのお茶漬けみたいな味のラーメンの店ですか。そういえばワイプラのほうに行ったことありましたわ。嫌いじゃなかったんすけどね~
それにしてもさすがに情報通ですね~。もし山で会ったとしても山よりも食い物の話の方が盛り上がるかもしれませんねww
エレコマニア
一風堂は、良く行きます。
北陸は、ハチバンが強いので、
出店は、慎重なんでしょうか?
poptrip
福井は保守的な土地ですからね~
ただ,セブンイレブンも出店しないと思ってたのがすごい出店攻勢ですからそのうち・・来てほしいです。
僕はたいていひとりで外食するから一蘭の作りも気になりません。