
今回は武生の若竹食堂からのスタートです。
若竹食堂って久しぶりだなあ・・ってブログの過去記事を検索してみたら,ななんと前回も若竹食堂からマクドナルドへのはしごをしていた(2013年6月)という事実が発覚しました。ええ,全く覚えてないんですけど。ははは。
さて,一青窈が美味しいと言った(らしい)中華そばをいただきます(600円)。前回もこれを食べてるんですがどうも50円値上がりしたようです・・・

店内に飾られている一青窈来店時の写真
ええいああケツからゴボウ巻♪
と思わず口ずさみそうになっちゃいましたよ。


あっさりしたスープはいつもの安心安定のお味。
ごちそうさまでした~。
このお店では中華そばを食べる意外に,おろしそば&カツ丼というパターンもあるんですけど残念ながらセットメニューと言うものが存在しないため割高で量も多めになってしまうという難点がございます。
そして,注意する点は駐車場の狭さ。ぼくはいつもミニバンで行くんですけれどなかなかの停めにくさ&出にくさ。軽で行きたいお店です。
もちろん中華そばだけで満足するはずもなく,次のお店へ向かいます。
さて,この近辺には以下のお店があります。
・マクド
・トマオニ
・アトム
・ミスド
・王将
・サイゼ
・吉野家
どれも,ハシゴ可能(笑)
アトムとトマオニは除外するとしても選択肢が多すぎ(どれもチェーン店だという・・)。
で,最近行ってないお店にしようとミスタードーナツを選択したわけでございます。ええ,食後のデザートも兼ねた戦略的なはしご(ウソ)

僕の一番の大好物はフレンチクルーラーです。
ミスドに来てこれを食わなかったことはほとんどありません。僕にとっては餃子の王将に行って餃子を食わないことはない,あるいは8番らーめんに行って野菜らーめんを食べないことはない,ってのと同じくらいの定番中の定番なのです。
ただ,いつも食べてるフレンチクルーラーだけじゃアレなんでもうひとつ適当に選びます。

うーん。
デザートにしてはちょっとボリューミィだったかなあ。
魔法の天使ボリューミィ・マミ(笑)
若竹食堂600円+ミスド486円=1,086円とちょっぴり贅沢なランチとなってしまいました。
ごちそうさまでした~。
この記事へのコメント
小心者
若竹食堂のラーメンですか、さすがにお目が高い。
吉田食堂、森林食堂、よし元、珍々飯店それから・・・武生のラーメンのレベルは高いですよ~、ラーメンマニアでも何でもない僕が太鼓判押さないくらい凄いんだからも~。
それからなんでミスドなんですか~、Mドナって略すべきでしょ!
いやそうじゃなくって、はしごの〆はJR武生駅の立ち食いそばですよ!
ビミョ~な接客のオバちゃんの作る伸び上がったそば、何故か中毒性を感じるのは僕だけでしょうか、いつも指名手配犯のポスター見ながら食べるあの立ち食いそばは、人生スクランブルですね、失礼しました。
poptrip
森林食堂は前々から気になってる課題店のひとつですが,場所がイマイチよく分からなくて(←調べろよ!)
しかし・・・Mドナはないな。
ドナドナドーナドーナ~荷馬車が揺れる♪
って仔牛を乗せてしまいそうになっちゃうじゃないですか。
JRの立ち食いそばも未訪です。指名手配犯のポスター見ながら食べるそばと言うのはきっと味わい深いもんなんでしょうなあ(笑)
いやあ素晴らしい!
Herr Katze
ライスはあるんじゃないでしょうか?
私ならラーメンライス、以上!
でハシゴはしませんね、ええ
poptrip
いやあ,やっぱり貴方とは趣味が合いませんなあ。
ラーメンライスと言うのを僕は全く理解できないんですよ(笑)
Herr Katze
ラーメンライスはあの美味しんぼにも登場した
由緒ある食べ物なんですよ
古くは男おいどんの時代から世に親しんで
いるというのに!
poptrip
いや,ご飯ってのはね・・おかずと一緒に食べるもんなんですよ。
ラーメンはおかずじゃないですよね。ラーメンライスってのは行ってみればチャーハンとライスを一緒に食べてるようなもんなんですよ!
たぶんアナタは納得されないと思うんですが(笑),そういうことです。