蓼科・霧ヶ峰と二つの山行を終えた僕はてきとうな駐車場に車を停めてお昼寝タイム。
睡眠は大事です。疲れたら寝るんです。
30分ほど寝て,自然に目を覚ましたのでメシを食いに。二つの山に登ったんですけどほとんど汗をかいていないので温泉はあとまわしにします。
長野県にきたら,もちろんそばでしょ。と思ってたんですけどネットで調べていたら諏訪近辺にはハルピンラーメンというローカルなラーメンチェーン店があることが分かり,ラーメンを食べることにしました。ラーメンに反対するような細胞は僕の脳の中には存在しないのです。
ナビの案内でたどり着いたのはハルピンラーメン下諏訪町役場前店です。


ハルピンというのは中国にある地名。その哈爾濱(ハルピン)との関係性はよくわからないんですが,福井でいうヨーロッパ軒みたいな名前の付け方なのでしょうか。地元の人に愛されているお店のようで,北陸地域における8番らーめんみたいなものと思われます。推測ばかりですみません。
メニューをじっくり見て,結局のところ看板メニューのハルピンラーメン(670円)をいただきます。ランチタイムは無料でライスをつけれるようなのですが,丁重にお断りしました。だって,このあとハシゴする可能性だってあるんだからw
店員は女性ばかり3人。
ラーメン屋にしては珍しいなと思っていたんですが,
ラーメンを運んできたのは若い男性でした。
なんだよ,男がいたのかよ!
この「彼氏がいないと思ってたのに,彼氏がいたとわかったとき」みたいな裏切られた感はなんなんでしょう(笑)
作ってるのが男だろうが女だろうが,運んでくるのが男だろうが女だろうが,そんなことどっちでもいいので早速いただきましょう。

中細縮れ麺にでっかいチャーシュー。こいつらはまあ特筆すべきもんでもないのですが,やはり特徴はこのスープなんでしょうな。味噌ベースのちょっぴり辛いスープって感じなんですけどそんな単純なものではなく独特の風味がします。悪くない。
地方のラーメンチェーンって天理ラーメンもそうだったけど,ジャンク具合が絶妙ですな。圧倒的なB級感。洗練されてないんだよ。いや8番らーめんもそうなんだけどw

平日の昼間だったこともあってかお客さんは見るからに地元民ばかり。休日には行列もできるそうな。
ごちそうさまでした~。
この記事へのコメント
ribahiruto
しかし、あなたもいい歳とってもラーメン好きですねぇ。病気するとあんなに好きだったコッテリが喰えなくなりますよ。ご自愛下さい( ̄▽ ̄)ゞ
poptrip
確かにおっしゃる通り見た目のジャンキー具合は凄まじいんですが,さすがにインスタントラーメンほどアレじゃあないんですよ。
いちおう健康に気を使っているためw,山に登ったり運動したりしてるんですけどね・・まあまずタバコを止めるのが先決だとわかってはいるんですが。健康のことをツッコまれると返す言葉がありません。
Herr Katze
もちろん私なら問答無用でライスつけますが
nipper
poptrip
ライスは無用。
問答無用で無用なんです!
でも,考えてみたらお好み焼きにライスはありだし,焼きそばにライスもありだし,パスタにライスもありなんですよ僕(笑)
なんか矛盾してるかなあ。ははは。ラーメンだけはやっぱ特別な食べ物なんだと僕は思います。
poptrip
いやあ,僕がゲイだってことばれちゃったんですかね(ウソ)
僕は素直でちゃんとあいさつもできる優しい子なんだけどなあ。第一印象はあまりよくないと言われることありますけど(笑)
小心者
以前、長髪でスリムなお姉さんのレジに並んつもりが、若いヤンキー兄ちゃんだったことがあり、心のなかでぶち切れしました。
淡い期待が裏切られるほど悲しいものはありませんね。
佐藤かよがカミングアウトしたときも、ショックで寝込みました。
つまらないコメント失礼しました。
poptrip
レジのその行為。わかるよ,僕もわかるよw
でもね,僕せっかちなもんで空いてるところに並んじゃうんですよね~(せっかちが勝っちゃうのですよ。スミマセンお仲間になれなくて)
佐藤かよ?
マジで知らんなあ・・
Herr Katze
パスタにライスて!!
ないわー
ないわー
ラーメンは汁がある分ライスに
ベストマッチなのになー
poptrip
なんかね・・自分でも基準がよく分からなくなってきました(笑)
ラーメンライス,試してみようかなw
Herr Katze
本格的なパスタにライスはないと思うのですが
日本生まれのスパゲッティ(パスタじゃないあれは!)、
ナポリターン!
こやつにはライス合うのである!
poptrip
ていうか
ナポリタンはご飯がないと食えないかも(笑)