この2日間,主として時間短縮のためコンビニのおにぎり,パンしか食べていなかったので豪勢にと思っていたのですが結局ココイチに落ち着いてしまうという(笑)
ただ通常モードよりも2割増しぐらいの豪華さで(中途半端やな~)。

ポテトサラダ(通常であればサラダなし,またはヤサイサラダ)

ロースカツカレーにほうれん草トッピング
この主役級のふたつを同時にトッピングするというのはなかなか勇気がいるのです。例えてみるならば,綾瀬はるかと宮崎あおいが共演しているようなもんなんですから(たとえがイマイチ)。ヒムロックと布袋の共演といったほうがよかったか(それもイマイチだな)。ダウンタウンととんねるずの共演だよ(これがいちばんしっくりくるな)。
とにかく僕の場合このふたつを同時にトッピングすると高いカレーになっちゃうため滅多にお目にかかれない組み合わせなのです!
・・・とここまで書いて過去記事を検索してみたら,全く同じオーダーを半年ほど前にしていたという驚愕の事実が判明しました(笑)
いやマジで。ヤヴァイっすよ。そのときもポテトサラダ食ってるんだから。しかもそのときはライス400gいっちゃってましたわ・・・orz
ま,そんなことはさておき
二口ほどカレーを口に運んでみたわけですが,辛さ普通だとなんか物足りなかったんですよね。
うむ。
しょうがない。
禁断のアレに手をだすしかなさそうだ。

禁断のアレ
実を言うとですね,この「とび辛スパイス」ってやつ。
僕はいままで手を出したことがないのですよ。
僕はオーダーする時に追加料金を払って辛さを「1辛」とか「2辛」とかって決めちゃうのです。

そしてなんとなく,なんとなくですけど「とび辛スパイス」を使うのは邪道,いや外道だと思い込んでいたのであります(浅薄なオトコ)。

ふりかけてみました!
うむ。
いいじゃないか。
ただやはり混ざり具合が微妙でして,辛いところを辛くないところができてしまう。そこは仕方がないところ。悪くない。悪くないよ。
ということは,これからはもう「辛さふつう」でオーダーしてとび辛スパイスを活用すれば,お金を節約することができるじゃないか。なぜいままでこんな単純なことに気付かなかったのだろう?オレのバカバカバカ!
次回からはたぶんカレーの辛さは「ふつう」とし「とび辛スパイス」に使用方法を極めていくことにしたいと,かように考えておるわけです。
ケチ道は険しく奥が深い・・・
この記事へのコメント
小心者
ただ同じくドケチ道を志す僕の意見ですが、辛さの表を見てひらめきました。
1辛、2辛までは単位一辛当たり21円ですが3辛からは単位一辛当たりの料金が安くなります。3辛は1辛の4倍の辛さなので本来は84円のところが63円となり単位一辛当たりが15.75円と安くなります。
10辛ですと単位一辛当たりなんと4.375円まで下がります。とにかく1辛、2辛は割高になってしまうのです。
もちろん最も割安なのはとび辛スパイス使用ですが、やはり混ざりにくいという難点がありますので、例えば今回の場合はロースカレー単品にとび辛スパイスを混ぜてからほうれん草トッピングを注文するか、あるいはカレーソースだけ別に出してもらうのが最良でしょうが小心者の僕にはとても無理です。
Herr Katze
それ以上の辛さをオーダーしてもキレのいい辛さじゃなく
塩っからさも加わってしまうので3辛にしてとび辛スパイスを
山ほどかけるというのがデフォです
といっても高いしここ10年近く行ってませんが
よっし~
吝嗇家のpopさんがとび辛スパイスを使わず、有料の辛さ増しをされていることをw
同じく吝嗇家の私はココイチで辛さ増しは一度も注文したことはなく、いつも無料のとび辛スパイスをこれでもか!という具合にふりかけています。
私のルーチンは激辛ハッシュドビーフ、500gです(笑)
poptrip
さすが数字にはうるさいですねえ。
ていうか「ひらめきました」って!ww
最後の案ですが,僕も小心者さんよりも小心者なので(←ややこしいな)無理っす。
素直にとび辛スパイスを極めてみようかと思っております。
poptrip
僕のベストは2辛ですね。
おっしゃる通りそれを超えるとなんだかカレーを食べているのかスパイスを食べてるのかよくわからなくなっちゃうんですわ。うまみがなくなっちゃうというかね。
ていうか3辛+とび辛スパイスだとまた味が変わるんですかね?
1辛+とび辛スパイスなんてのが実は美味いという可能性も秘めているということが分かりましたので今後の検討課題とさせていただきます。
poptrip
そうなんですよ。
自分でもなぜわざわざ高い金をいままで払っていたのか不思議でなりません。
2辛を10回,1辛を50回食べたと仮定すると約1,500円を浪費してしまったことになります(←思ったほど高くはないなww)
今後気を付けます。
ハッシュドビーフ!食べたことのないメニューです。そちらにもちょっと興味が・・