同じくハピリンのバーガーキングと同じく北陸には初出店だそうで。北陸初出店といっても新潟県を北陸に含めない場合ですが・・(バーキンもPRONTも新潟にはありますw)
一般的には新潟県は北陸に含めず北陸三県ということが多いと思うんですがそうでない場合もあって。できれば新潟は北陸に含めてほしくないと思うわけですが(新潟県の人ごめんなさいw),天気予報などではこんなことが。

福井・富山・石川では100cmも降らねえって!
新潟地方気象台が北陸の統括気象台だからなんですよね・・・全国的にもイメージが悪いし新潟を北陸だと思ってる人なんてほとんどいないと思うんですけど。
※新潟県の中央省庁の地方ブロック:
財務省、法務省、厚生労働省、経済産業省(電力に関するものを除く)、林野庁、陸上自衛隊などでは広域関東圏・関東甲信越地方、国土交通省、農林水産省では北陸地方、総務省通信・郵政関連では信越地方。気象庁の予報警報規程における予報区では北陸地方で、新潟地方気象台がこの予報区の担当気象官署。また経済産業省の電力に関するものについては、東北地方に区分される。(wikipediaによる)
知り合いの福井県庁職員も,新潟まで行かなきゃならないことがあって面倒くさいって言ってましたよw
さて新潟県をdisるのはこれくらいにしておいて,PRONTに話を戻しましょう(いちおう僕の父親は新潟県出身なので愛着がないわけではないのですよ)。
東京にいた17~18年前には,外回りした帰りとかにはときどき

鉄板ナポリタン(690円)のサラダセット(+300円)を。


いいんじゃないでしょうか。
パスタはほかにも何種類かあり,フードメニューも別にあったような。
駅前なので駐車場がない(ハピリンの駐車場は割引サービスとかがない)のと雑居ビルのテナントなのでトイレが店外にしかないというのがちょっとアレなんですけど,まあRポイントもたまるしアリでしょう。喫煙席がけっこう多めなのもありがたいっすね。

夜はお酒も出すみたいですね・・・そういう利用法はしたことがありませんしたぶん今後もしないと思いますごめんなさい。でも福井から撤退しないことを祈ります。
この記事へのコメント
郡山人
新潟って、どこの地方にも入ることができるんですよね。
・関東甲信越…NHKのニュースは、このくくり。
・北信越…高校野球なんかはこれ。
・北陸…北陸ガスは新潟市に本社があります。
・北越…北陸三県+新潟県を指します。北越製紙と北越銀行は新潟県長岡市に本社があります。
ほかにも、吹奏楽コンクールでは西関東、JRは東日本(一部西日本)、ときどき中部地方に入れられることもあったりします。
このようにいまいちポジションのはっきりしない新潟県ですが、これらのくくりならばどれでもまあいいかって感じです。
ただし、ほとんどの新潟県民は、電力会社が東北電力なのが納得できないようです。新潟県民は東北のくくりに入れられるのをとても嫌います。東北電力提供のテレビ番組があって、冒頭でいつも「この番組は東北6県と新潟県の皆様に…」と言われると、「ちが~う!新潟は東北じゃない!」と新潟出身のうちの妻は吠えてます。
Herr Katze
正確には新潟県に入るまではそうでもない
そっから新潟の市街地に入るまでが
福井から新潟県に入るまでと同じくらいかかるというね
それを一つの地方にするなんて無理もいいとこ
新潟市からなら東京のほうが近いんすよ
結構車で行きましたわ
PRONTOは一~二度大阪で利用したこと
あるかなー
poptrip
お久しぶりです。
しかし,新潟県の人がなんかかわいそうになってきました・・・ww
北陸じゃあないけど東北ではないってのが僕の個人的な感覚です。ちなみに父親は高田の出身なので新潟県に何度も行ったことがあるのですが長岡市や新潟市には行ったことがないのです・・・(北陸新幹線ができる前は越後湯沢まで特急に乗って上越新幹線に乗り換えてたことはありましたけど)。
叔母が新潟市に住んでいて毎年実家に「ル・レクチェ」と「笹だんご」を送ってきてくれます。
新潟県民に対して福井県民が言いたいことはただひとつ。コシヒカリはもともと福井の米なんだよ!ってこと(笑)
poptrip
おっしゃるとおり。
新潟県って静岡県みたいなもんですよね。東海地方ともいえるし関東甲信越ともいえるし・・だいたい静岡県で60Hzと50Hzの地域があるんだから。東日本大震災直後に浜田省吾のコンサートで静岡エコパアリーナってところへ行ったんですけど,60Hz地域だったから電力は十分供給力があったというね。
そしてクルマで東京に行こうと思ったら静岡県が邪魔で邪魔でしょうがないっていう(笑)
Herr Katze
名古屋超えて浜松まではまぁ行けるなって感じ
あーもう静岡だなって
でもそっからが遠い遠い
行けども行けども静岡
poptrip
浜松と静岡は仲が悪いらしいですからね。
まあ福井でも嶺南と嶺北はあれですから・・