ラーメン屋さんの新規開拓。気になるお店はいくつかあるし,数年ぶりに行ってみたいなってお店もあるのですが比較的優先順位の高い2店舗に絞り込む。
二郎系と悩んだ末,こちらを選びました。二郎系は最後の砦。過去に何度も書いている通り,メグ二郎(二郎目黒店)でのトラウマがあって二郎系を避けているため,ほんとに行きたいお店が見つからなかったときに行くところ。それが二郎系なのです(笑)
で,向かった先は麺屋 暁です。
営業日が変則的なので注意が必要です。
なお,カメラにSDカードを入れ忘れてくるというよくある失態wを犯したため今回はスマホで撮影したイマイチな写真ばかりだということを付け加えておきます。そろそろスマホも買い替えかなあ。ポケモンGOすらできないようなスマホだからなあ。最近のスマホってカメラの性能がいいんだよね。

平日のお昼,開店して5分後くらいに入店したのですが,カウンターは満席。カウンターが空いたらそちらに移っていただけますかと条件付きでテーブル席に案内されます。
迷った末に,メニューの一行目に書かれている暁らーめん黒(豚骨醤油黒マー油入・780円)をオーダー。豚骨しおなんかもあったんですが,たぶんメニューの最初に書かれているラーメンがオススメなのだろうと勝手に想像した結果です。
しばらくしてカウンターが空いたため移動。
そのうち次から次へとお客さんがやってきてあっという間に満席に。まだ12:00前なのに。みなさんちゃんと12:00まではお仕事しないとだめですよ~(笑)
しかし・・・なかなかラーメンができあがらない。
この後,予定があるので時計を気にしながら待ちます。
待ちくたびれたころ,やってきました。
ラーメン屋さんで席に案内されオーダーしてから30分待ったってのはなかなか珍しいケースじゃないかと。まあ僕は食うのが早いからいいんだけど・・改善の余地ありかと。


豚骨がそれほどきつくないけれど,ちゃんと豚骨らしさが残っているスープはメチャクチャ旨いっす。ただ,麺がちょっと僕好みじゃなかったかなあ。
サービスですと「アセロラゼリー」が。

お口直しにはいいかもね。
お店を出ると外には行列ができてました。
恐るべし,暁。
ごちそうさまでした~。
この記事へのコメント
Herr Katze
あんなんどう見てもエサだ
poptrip
僕はもう15年以上二郎系を食べてないのでもしかしたらハマる可能性もあるんじゃないかと・・・思わないんだけど(笑),チャレンジするなら若いうちのほうがいいかなあと思ってまして。
mika
いや、一度行こうと店まで行ったんですが、行列見てやめてもうた・・。
鶏っぷはちょっと前にようやく行けました。
子どもいるとなかなか人気のラーメン屋さん行けない・・・(TT)
poptrip
子どもが小さいうちは8番で・・・ww
福井のラーメン屋さんは東京よりは行列が少ないからまだ幸いかと存じます。
武生に移転してからは鶏っぷは未訪ですが,そのうち。