ここいらで地元ネタを挟んでみたい。
越前市中心街にはそばやさんと食堂が合体したようなお店がとにかく多い。そのほとんどが中華そばも提供しています。
鯖江市民の僕からしたら羨ましい限り。鯖江の食堂といえば「味見屋」「大福」「ふたばや」「丹波や」くらいしか僕は知らない。どのお店も悪くはないのですが,おそばが美味しいのかと言われると残念ながら疑問符が付きます(だいたい丹波屋にはおそばってあったかな?)。
この日はツキイチの診察日。
もちろんクルマで行った方が早いのに電車に乗って行きますよ。テヘ。
そしてついでにラーメンでも食べて帰ってこようかと。
今回は北府駅からのスタート。


電車に乗り某所で診察を終え,再び電車に乗り水落駅で下車しクスリのアオキ北野店で薬を処方してもらうと,ふと思いついて僕がまだ未訪問で何度か行くたびに振られていた食堂に行ってみた。武生でメシ食おうと思ってたけどこっちのお店が営業していたらここで親子丼でも食べようかと。
残念ながらこの日も暖簾がかかっていない。
よく見ると

しばらく休業しますとの張り紙が・・
むむぅ。
鯖江にとっては貴重な存在の食堂。
営業再開を心待ちにしております。
ということで当初の計画通り武生市中心街へ向かいます。
水落駅にやってきた急行に乗ります。この時間帯は休日は1時間に1本しか急行がなく,それはフクラムかキーボと相場が決まっています。最近は,巡り合わせが悪くいっつもグリーンのフクラムばかりに乗っているわけでして。
さくら色に乗りたい。百歩譲ってオレンジでもいい。
さて何色がやってくるだろうか。
やってきたのは・・・

敢えてモノクロ写真にしてみた(笑)
何色のフクラムが来たのかは,
僕の心の中だけに
とどめておきたい。
いや,
何色なのか隠しても
誰も得をしないのだけれど。
と思い直して
越前武生駅での画像を

やっぱりかよ!!
ほんとみどり色のフクラムに好かれ過ぎちゃって困るのよね。なお,いちおうバックにJRの特急を入れてみたんですが未だにサンダーバードとしらさぎの区別がつきませんw
気を取り直して,武生の食堂へ向かいます。実はこのお店,初訪問。このお店にも2度振られてまして・・・3度目の正直。こういう個人経営の小さなお店って気まぐれで休みの日があったりするから(笑)
森林食堂でございます。


こんなところに食堂があるなんて気づく旅行者はいないと思います。僕初めてこのお店に来た時,google mapを見ていたのに気づかずに通り過ぎましたもん。
土間コンにテーブルが2つと妙に高い小上がりにテーブルが2つ。


2段登らないといけない(画像は食べログからお借りしました)
例えるなら普通の小上がりはフクラムなどの低床車両用のホームで,森林食堂の小上がりは鉄道型車両福鉄200形用のホーム(笑)

小上がりからの景色
さて,おろしそばも食べたいし丼物も食べたい。ラーメンは火曜日に食べてるから今週はやめとこう。ということで




越前武生駅には,福鉄らしからぬこのような

電光掲示があるのですが(ほかの駅にはないと思うんだけど自信はない),
直急ってなによ?
吾輩の辞書には直急の文字はないのです。
「つぎ」と「こんど」の表記にもツッコミを入れたいのはヤマヤマなのですが・・・まあ直急についても棚上げしておこう。そのうち謎は解けるだろう(小池百合子風に言うと解く気もさらさらないのですが。)


オレンジのフクラムもずいぶん乗っていない気がするな。
まあ,乗ってしまえば何色だろうと関係ないのは頭ではわかっているのだけれど。
ただ,3番線に停車中のオレンジのフクラムは「こんど」の「つぎ」の「そのつぎ」の電車・・・・そこまで待ってまで乗りたいわけでもなく,おとなしく770形に乗って帰ったのでした。
東北帰りでJRにかぶれてしまった僕には,福鉄の電車が狭く感じる(実際に狭いのだ)のですが,やっぱホームに戻ってきたっていう感じがして。
この記事へのコメント
Herr Katze
っていう表記は関東私鉄系で一部使われてた
ことがあるみたいですね
今では先発・次発になってるみたいですが
出張がそこそこあるpopさんは見たことないですか?
poptrip
はい。もちろん知ってましたが何度見ても突っ込みたくなるんすよねえ。
・こんど(先発)
・つぎ(次発)
・そのつぎ(次次発)
・そのあと(後発)
のようですね(確信はないw)
エレコマニア
懐かしいですね。
サンダーバードと、しらさぎの違い。
実は、とても単純で、
窓枠の下の、ラインが青色が、
サンダーバード。
オレンジ色が、しらさぎです。
直急は、えちぜん鉄道直通乗り入れ急行の、
略称かと。
鉄道マニアからのお知らせでした。
poptrip
おおっ!あなた鉄ちゃんだったんですか。
お久しぶりのコメントと二重の驚きです。
直急ってそういうことだったのね。ネットで調べてもわからなかったんです。ありがとうございます。あと,僕の撮ったやつはサンダーバードってことですね。これまたありがとうございます。