壮年会の行事として,一年ごとに研修旅行と家族旅行を一年ごとに行っているのですがまあ研修旅行と言ってもただ温泉とか料理旅館に泊まりで行って飲んで騒いで歌ってくるというわけ。まあ忘年会的位置づけかと。

ここ2回はあわら温泉の政竜閣を利用しております。だって・・・安いんだもん。美松とかグランディア芳泉とかまつや千千とか清風荘なんて手がでましぇん。

ま,料理はいつもの如く可もなく不可もなくと言った感じ。


しかし酒の強い人が何人かいてですね,ここぞとばかりに飲むわけよ。

ラウンジに移動し酒とカラオケ三昧。
カラオケを終えると,「ラーメン食いに行きましょう!」と独りの勇敢な若者が声を上げました。僕はどっちでもよかったんだけど・・・流れに身を任せ,ゆけむり横丁へ。宿の下駄をはいて外出。僕以外のほとんどのメンバーが浴衣を着ていますが,僕は浴衣には着替えません。ええ,僕ね浴衣ってキライなのよ。
だいたいすぐ浴衣ってはだけるし足元がスースーするしいいことなんて一つもないと思うんだけどな(ただの私見です)。
ビジネスホテルでも問答無用に浴衣が用意されていることがあるのですが,僕はパジャマ派だから。最近はバスローブみたいなのが用意されているホテルもありますが,あれも下がスースーすることに変わりはなく好きではありません。パジャマが用意されているホテルもたまーにあるにはあるんだけど少数派。このホテル業界の部屋着は浴衣という固定観念なんとかならんかね(ならんよなきっと)。
ゆけむり横丁は予想通りどのお店も席が埋まっていてあえなく退散し(大人数で行って入れる店があるはずがないしなw),別の居酒屋へ移動。

らくらく亭というお店です。
こんなお店,なぜか知ってるやつがちゃんと僕の町内にはいるんですよ。

白子


お好み焼きと餃子


そして〆のラーメン。
何味のラーメンだったかすら憶えていないのだけれどここで食べたものはすべて美味しかったと・・・思います。ずいぶんと酔っていたからなア。このお店でもビールを飲み続ける輩たち。これでワリカンってどう考えてもおかしいんだけどまあ無粋なことは言わない。
部屋に帰るとおにぎりが用意されておりまして・・・僕は3つも平らげてしまいました。おいおい。食欲を司る脳のある部分が麻痺してしまったのかしらん(食欲を抑えるメッセージ物質が脂肪から出ているってエネーチケーの「人体」という番組で言ってたような)。
そして僕が仕方なしに浴衣に着替え,布団に入ると僕の枕もとで四次会がはじまりまして。部屋の冷蔵庫のビールをどんどん空けているようで。おいおい,部屋のビールってめちゃくちゃ高いんだぜ。と思いながら眠りに着いたのです。


翌日は,早朝に温泉に入り,朝食。



あっ!たくわんの煮たのがある。最近こいつに出会うことが多いな(今年に入って2度目ww)。
そして仲居さんが布団を片付けた後,チェックインまでのわずかな時間にまた冷蔵庫のビールを飲みだす輩が。その後,入ってきた仲居さんもインド人もびっくり(インド人はいなかったけど)。「も,もしかしてビール飲みました?もう〆ちゃったんですけど・・」
だからさあ,部屋の冷蔵庫のビールはアホみたいに高いんだけど・・・ま,いっか(笑)
この記事へのコメント
Herr Katze
入ってたんじゃないかとずーっと思ってました(汗)
それにしても人がいいですね
ワタシならその割り勘地獄には絶対付き合わない
nipper
poptrip
ああ,政竜閣は大丈夫でした。
人がいいというか,日本の社会でやっていくにはこうする以外選択肢はないでしょうww
poptrip
まあ,ほとんどがお酒代に消えてるような気がするんですが・・・それがあるから人が集まるっていうところもあってですね。
くらん
たしかにあんまり目立たないというか、電気ついてるけどやってんの?というイメージのお店ですかね(^^;)
poptrip
こんなお店(←といったら失礼だけど)まったく知りませんでした。
周りにいたお客さんはみんな温泉の宿泊客ばかり。どれを食べても結構おいしかったのでこのお店で2次会もありなんじゃないかと思った次第。
ていうか温泉旅館素泊まりでこういうところで飲むほうが・・・
くらん
三国の民宿の方が普通の旅館より美味しいものが出ると思います。
旅館のメシが美味しいのはとんでもなく高いトコ、って勝手に思ってます。
なんかコスパ悪いですよねぇ。
まさしく素泊まり+居酒屋とかがバランス良さげ(^-^)
好きなもの注文できますし。
芦原で外飲みなら・・・
ホルモンの気分なら「とだや」、野菜多めで美味しいです。刺身もありますし、冬はおでんもあります。
安いのでオススメです。
お好み焼きの気分なら「案山子」、冬はおでんもあるし、メニュー豊富。ほぼ居酒屋です。
お好み焼きシェアしつつ色々なメニューを注文するといいかな。
だし巻き玉子が美味しいです。
餃子気分なら「揚々餃子」、メニューが増えてるという噂wですが、移転してから行ってないのでなんとも(^^;)
味は美味しいですよね。
あと、個人的体験(古いですが)からオススメしないお店を(^^;)
八木旅館の信号から西に向かうと、すぐ右側に居酒屋が2軒並んでます。
うろ憶えですが向かって左手の店だったかなぁ。
若い時に友人と2人で入ったのですが、2人でビール2本、おばんざいっぽい大皿からとり分けた小皿3皿ぐらい、から揚げ1皿、ぐらい食べ飲みしたかなぁ。
まだまだ余裕あって、お腹の張り具合は1/3もいってないぐらいでした。
他所での経験から、1人3000円もしないよねぇと話しつつオアイソしたら、2人で1万円(°Д°)
目が・・ですわ。
しかもその店、少し前に中を改装したんだけど、それを設計したのは一緒に行った友人(°Д°)
そんなバカな!でしょ?
客層も最悪でした。卑猥なコトバ(モロあれな)をデカい声で連呼してるヤツいるし(>_<)
芦原は割と健全って思ってたのですが、こんなお店もある(あった?)ってことで(^^;)
今はネットで叩かれる時代なので、現在はどうなってるか不明ですが。。。
poptrip
いやあ,地元にしてもお詳しい。
旅館のメシって高いところでもだいたい決まり切っていてつまんないんですよね。加賀屋でもそんな美味しいと思わなかったし。まあ大量生産だから・・・
観光地の飲みやってのはいろいろ注意が必要ですね。ホント,ネットって便利ですわ。こうして見ず知らずのくらんさんからの情報も手に入れているわけだし。