ニシコリくん・・・・負けてるじゃないか。ましょうがない。テニスの時間に振り回される1週間がなくなったと前向きに・・・
---
養老山を下りて僕らが向かったのは若狭町(旧三方町)の民宿。

遅めの新年会です。
魚尽くし。
予算によってカニとかも出るんだろうけど,僕らはリッチじゃなくケッチなので,たぶんこれがスタンダードなプランじゃないかと。

ヒラメ

ホウボウとレンコダイ
刺身がうめえんだよ。
ピチピチと音が出そうな,ピチピチギャルのような新鮮さ。
今日あがった魚です,とのこと。

フグの唐揚げ
フグはから揚げか雑炊に限る。

(たしか)


カニ&ホタテバター

寄せ鍋


三杯目くらいからはハイボールに移行
大満足の夕食でございました。
そして朝食。

三方五湖周辺は梅干しの一大産地。

この梅干しも・・・そうなのかどうかは不明。
塩分を気にする僕もこの日ばかりは梅干しを食し,味噌汁も完食。
おいしかった。
お世話になりました~。
最後に,朝食後のお散歩の模様を。



今年は,この仲間たちとアルプスにも挑戦しようかしらん。
できることならば電車で行きたいなあ(笑)
この記事へのコメント
Herr Katze
美味しそうだ
カニはあんなに金出すほど好きじゃないので
これで十分だと思うんですよ
ふぐもついてるし
ちょっとだけ刺し身にてっさも混ざるといいなとは
思いますけど
nipper
poptrip
確かにカニはコスパが悪いんですよね・・・
今シーズンはセイコも手が出にくい値段になっちゃいました。
うなぎとカニ,なんとかならないもんかね。
フグ刺しはまああればうれしいけどそれほど好きってわけでもないんです。食べ方も普通の刺身と違いますしね。
poptrip
いや,普通の居酒屋の場合はグラスに入って出てきます。
こういう民宿にはメニューにハイボールとかがないから持ち込みの許可をもらってコンビニで買って持ってきたんです(ビールはこちらでオーダー)。
三国の居酒屋では缶のままでてきたところもありましたけどねw
futottasayori
たしか(サヨリ)は違うんじゃないかしら?サヨリってほっそいほっそい鉛筆みたいな(大袈裟)魚違う?サがつくなら サワラ(鰆)ではないですか?刺身にしても焼いても炊いても美味しい鰆ですきっと。失礼しましたm(__)m
poptrip
おお!!ご指摘ありがとうございます。
確かにサヨリじゃなくてサワラです。
お恥ずかしい限り。
ご指摘ありがとうございました。修正しておきます・・w