
ななんと・・・福井鉄道の800形が引退するそうで・・・。

キーボと800形(北府駅にて2019年2月3日)
プレス発表が昨年末にあったようですが,全く気付きませんでした。
豊橋鉄道Webサイト(https://www.toyotetsu.com/news/000174.html)より引用
800形車両の「増車」について(2018年12月26日)
現在、福井鉄道株式会社様が所有される800形車両2両(802号・803号)について、弊社への移籍(譲渡)に関する2社間合意に至りましたのでお知らせいたします。
なお、営業使用開始時期など今後の予定につきましては追ってお知らせいたします。
800形車両というのは福井鉄道唯一の単行車両なのですが,フクラムが導入されて以降ほとんど運用から外れ越前武生駅あるいは北府駅の留置線にいるところしか僕は見たことがないのです。だって僕がテツにはまったのはフクラム導入以降なんだもん。
【参考過去記事】嗚呼,憧れの800形(2018年08月12日)
そして,すでに800形は豊橋に旅立ったらしい(知人からの情報)。
テツにはまる以前には乗車したという記録(画像)が残っていたのですが記憶には全くなくて,一度は福鉄800形に乗ってみたかったのですがその夢はもう叶わないのです。
その知人からお借りした画像を(僕,画像は3:2が好きなのでトリミングしています)。




豊橋鉄道には一度乗りにったことがあるのですが,また行ってみようか。
【参考過去記事】青春18きっぷの旅 豊橋・名古屋1泊2日#2 豊橋鉄道市内線(2017年08月22日)
高校時代に福鉄で通学していたムスメ。
ちょうど帰省しているムスメに800形のことを話したら,「ああ,あのバスみたいなやつ!休日の昼間と平日の夜遅くに乗ったことがある」って覚えていました。
ムスメは200形や600形がお気に入りでした。あれ,たくさん人が乘れるからって(笑)
610形は解体され,残る200形はいまも留置線に。動かしてくれないかなあ・・・
以下,越前市Webサイトより転載
http://www.city.echizen.lg.jp/office/030/015/workshop01.html


さよなら福井鉄道800形電車(平成31年3月13日)
福井鉄道福武線にて長年活躍した800形電車2両(802号、803号)が、本日、愛知県の豊橋鉄道に旅立ちます。
現在、北府駅において、車両を運搬用トレーラーに乗せる作業を行っています。
2両は豊橋鉄道に譲渡され、今後も引き続き活躍する予定です。
この記事へのコメント