僕に馴れ馴れしく話しかけてきたひとりのオッサン。
誰やろ。
1年生の時に同じクラスで部活も同じだったUくんでした。
そして彼の口から飛び出した思わぬ言葉に僕はびっくり。
「poptripさんだよね?」って。
「えっ?」
どういうこと。
ななんと,彼は今東京で働いているんだけど,僕のブログの密かなファンなのだという。卒業してから一度も会っていないというのに,このブログを書いているのがオレだってことを突き止めていたんだという・・・恐ろしい。情報戦争に僕は負けていたのです。
そして彼の口からSKKSとかレッサーパンダとかコウノトリとか宇ち中とかブログでしか書いていない単語がスラスラと淀みなく飛び出してくるのよ。マジなやつだ。ときどきいるんだよな,俺のブログのマニア(笑)
もうね,ヨメより俺のプライベートよく知ってんじゃねえかってレベル。書いた本人も覚えていないことを読者は覚えていたりするから恐ろしいのです。彼には3次会までおつきあいいただき,東京での再会を誓ったのでした(赤羽で飲みたいとか言ってたなww)。
ところで僕が高校生当時,おニャン子クラブにハマっていたというのはpoptripマニアには周知の事実。もはや常識。
過去にはシングルレコードコレクション(大人になってから中古レコード店で購入したもの)をブログで公開したり,

popさんのシングルレコードコレクション
当時行ったコンサートのチケットを公開したりもしていたのもマニアには常識中の常識。

1986年8月24日福井フェニックスプラザのコンサートチケットが僕の手元にはまだあるのですが,誰と行ったのか全く記憶がない。
まさか,アイドルのコンサートに独りで行ったのか?
そんな疑問が同窓会で解決したのです。
このpoptripマニアであるUくんが何度も「おニャン子クラブのコンサート一緒に行ったよな」って話すわけです。オレ全く覚えてないのに。そうか,俺はUくんと一緒におニャン子クラブのコンサートに行っていたのか・・・
人の記憶というものは不思議なもので,脳の中に何を残すのかは無意識に選択しているんだろうけれどこのおニャン子クラブのコンサートの記憶は僕にはまったくなく,彼の脳の中にはちゃんと残っていたっていうね。
このブログでは初出の秘蔵本。


実家にありました・・・(汗)
ちなみに僕は「うしろゆびさされ組」は特に好きではありませんでしたが「ハイスクール奇面組」は結構見ていたような気がします。
当時は新田恵利が大好きで「新田恵利」とプリントされたエチケットブラシを持ち歩いているイタイ学生でしたが,今選ぶなら断然満里奈ですよ,満里奈。ダントツでね。
この記事へのコメント
Herr Katze
驚愕の事実なんですけどー!
私もこにゃん子会員でして
圧倒的に工藤静香推しでした
38 と背中に貼ったピンクの法被着てましたわ
おニャン子PANICツアーですか'86年の
まだ大学生で大阪にいたのでその年のフェニックスには
行ってないですねわたし
おニャン子クラブ解散記念 全国縦断ファイナルコンサートの
福井フェニックスは行ってるんですけどね
ちなみに代々木も行ってます
nipper
良かった~私はpoptripマニアではないということが判明しました(ホッ)←ウソw
おニャン子って写真見ると、22人いて当時は人数多い~~って思いましたが、、、今の48って更に人数多いですよね^^;
poptrip
ちょっと調べたところ少なくとも以下の2つの記事でおニャン子のフェニックスプラザのコンサートに行ったことに言及してます。
http://poptrip2.seesaa.net/article/413176492.html
http://poptrip2.seesaa.net/article/455113945.html
2つ目の記事では貴殿はコメントをくださってますが・・・コンサートについてはスルーでした(笑)
これも過去に書いた気がしますが,セブンティーンクラブがピアに来た時に見に行ってまして(当時中学生),目の前で工藤静香を見ております。ふふふ。まあ福井出身の清原の元ヨメのほうが可愛かった気がするんですが
僕はおニャン子は満里奈あたりで終了してるんです。だから後期メンバーはほとんどわからなかったりします(新・会員番号の唄くらいまで)。だから解散コンサートは行ってないんすよね。新田のソロ(@フェニックスプラザ)には行きましたが。
今のアイドルは全く分からないのですが80年代前半のアイドルに関してはそこそこうるさいですからワタシ。
poptrip
あ,貴女はマニアじゃなかったのか(笑)
かなりの古株ですけどねww
もし僕が若かったとして48人とかってグループがひとつだけならまだついて行けたかもしれないのですが,48人のグループが3つも4つもあったらそりゃあもうそれだけで・・
Herr Katze
ただ忘れてしまったのか
単に多忙と多忙の隙間で見逃したのか
読んで、これはコメントせねば、だが今は忙しいから
あとでゆっくり、と思ってるうちに忘れたのか
これにコメントしないなんてありえないように思えるのですが
後者の方は完全にからあげクンに注意をさらわれてますね
からあげクンのケース(っていうか包み紙?)がこんな
梱包体裁だったんだなーって思ったのは覚えてるんですが
当時チケットあんな派手だったんですね
すっかり記憶にない
ちなみにおニャン子で秋元はプロデューサーが商品に手を出す
という反則を犯してるので嫌いになりました
だからAKBグループにはあんまりお金使いたくないんですよね
グループの女の子たちに罪はないしかわいいコは好き
なんですけどね
poptrip
後者はからあげクンメインの記事だったから(笑)
当時のチケットは金かかってましたよね。それに比べて今のチケットって味気ないですよねえ・・・
前者の方は,コメントする立場にございませんが,もしコメントを書いていただいていたとしたら長くなりそうですね。
おニャン子はゴッキーとその子も結婚してるし,今考えたらたしかに反則ですよね。当時はあんまり何とも思わなかったんですけど。
貴殿がハロプロ派の理由がわかりましたわ。
りょうたパパ
何しろ文章が面白いですから(^^)。
うしろゆびさされ組、高井麻巳子のファンだったなぁ。
今でもあの結婚は納得いかんですわい。
poptrip
意外と県外にマニアがいたりするのが怖いです(笑)
高井麻巳子,福井県出身ですけどぼくはそれほど興味がなく・・・スイマセン。こういうのは完全に好みの問題なので。
uchidaholic
poptrip
マジで宇ち中とか言ってたから(笑)
ネットってすごいよねえ。