ムスメが成人式の前撮りというやつのために一泊二日で帰省しました。
じゃあ同じ月に誕生日を迎えるムスメと僕の誕生祝いディナーをまとめてやっちゃおうぜ,ということになりまして・・・回転ずしがいちばんコスパがいいという結論に達した僕らはスシローをターゲットに。
100円寿司のなかではスシローがいちばんおいしい(ような気がする)のに加え,au PAYが使えるというのが大きな理由。
で,いつも思ってたのがアプリってのを使えば待ち時間がほとんどなくなるんじゃね,ってこと。いっつも30分とか回転ずしの入り口で待ってたんだよね・・・
ということで初めてのスシローアプリ。



午後3時ごろに「後で行く」っていうやつで当日のディナーの予約をしようとしたらもう満席のようで(さすがに甘くはなかったか)・・・しょうがないので家を出る直前に「今から行く」で予約。30分以内にお店に到着してチェックインをすれば予約は有効らしい。



チェックインをした時点では待ち時間は70分。
アプリの画面はチェックイン済みに変化し,目安時間は25分と表示されました。
一般人が70分待ちのところ25分ならまあしゃあないか・・・アプリでもそんなもんか,と思ってたらうれしい誤算。数分後に番号が呼ばれちゃいました(カウンターで予約したせいもある)。
待合室にたむろしている待ち人たちをごぼう抜きですよ。
この快感といったら(笑)
エクスタシーの極地。賣笑エクスタシーでございます。
セーラー服と機関銃の薬師丸ひろ子状態ですよ。マジで。
超気持ちいい,の北島康介なわけです。
アプリは絶対オススメです。
席に案内されるとまずは生ビールをオーダー。
なんか外食して酒を頼むクセが最近ついてきて。
50歳手前でちょっぴりアルコールが好きになってきたオッサン。
お酒を飲む快感をようやく覚えたんです(おせーよ)。

いわし


大トロ&生ビール(300円+480円)
↑このふたつが今回の最高値。
酒にはタバコがつきものだったのは今は昔。まったくタバコ(アイコス)を欲しいと思わなくなっている自分にもちょっとした快感。

トリ貝

中トロ

ハマチ
今回,一番おいしかったのがこのハマチでございました。
僕が無類のハマチ好きだということを差し引いても(一体どうやったら差し引けるのかよく自分でも分からないのだがww)。


ガリ&ハイボール(0円+350円)

カツオたたき

イクラ

カニミソ

エビアボカド
エビアボカドなどというものを食べたのは初めてのような気がするのだが食べにくさは超一級。僕は箸を使わずに手で寿司を食べるタイプなんですが指がマヨネーズまみれになっちゃいましたよ。これは箸で食べたほうが食べやすかったかも。
そしてムスメ氏は海老アボカドが歌詞に出てくる歌があるんだという。
もういちどあなたに言いたい
女にはアボカドなんて決めつけないで♪
わたしはわたしだよ
海老アボカド たしかに注文したけれど♪
海老アボカド,たしかに注文したけれど(笑)
女にはアボカドなんて決めつけてないよ~僕は。てへ。ちなみに伊澤一葉というのは東京事変でキーボード弾いてたひとで,米津玄師の「Lemon」でピアノを弾いてたりします。ミニ情報です。

中トロ(本日2皿目)

イクラの大行進(どこかの家族が大量にイクラをオーダーしたようだww)


ハマチ(本日2皿目)/カズノコ


ムスメのオーダーしたカタラーナ&マンゴープリン/サーモン
ラストオーダーのサーモンを間違えて2皿注文しちゃったのでしかたなく2皿食べました(泣)
これってオーダーキャンセルできないのね。
まあ流れてきたやつを見送ればいいんだけど・・・それはちょっと(by 小沢健二)。


僕のオーダーしたコーヒーとデザート
ごちそうさまでした~。おいしかったよ。激安回転ずしのレベルが上がっているのか,僕の舌のレベルが下がっているのか。
お会計は3人で5,000円ちょっと。ムスコ以外の家族はそろって小食なんだけど,ビールとハイボール,食後のコーヒーとデザート付きでもこのお値段!!
お支払いはもちろんau PAYで。
セルフレジでバーコード?を機会にあてるとお支払い完了。
au walletポイントと楽天ポイントの二重取りで大満足のディナーでございました。
この記事へのコメント
くまごろう
poptrip
うちのは全員回転ずし大好き家族です。幸か不幸か。
東京行っても困ったときはテキトーな回転ずしに入ればだれも文句を言わないのですw
もうすっかり回るとこには行ってないんですけどね
Herr Katze
これ名前入ってなくても投稿できちゃうのが問題ですね
必須にできないんでしょうか
nipper
最近は、回ってない所の方が多いかも。
我が家は「くら」の方が多いので、鯖江に「くら」が出来たらすぐ戻ると思うw
きむら
へき地在住の者からするとうらやましい限りw
うちの地域はスシロー圏外ですwwww
回転寿司の人気ときたらスゴいですもんね。
それを待ち時間なしでスッと席へつけるなんてカイカンでですよね(笑)
回転寿司はまずい?
回転しないお寿司と比較したら確かにグレードは落ちるかも。
でも、手軽に好きなものを好きな分だけチョイスできる!
ナマ物の安全を守りながら、たった100円で!
そういうことを踏まえればスシロー等、大手チェーン店の企業努力はすごいなと感心しますよー。
その上、こういう利用者思いのシステム導入でしょう。
ホンマすごいな。
poptrip
家族で回らない寿司に行くことはないですね・・・
コメントに名前を入れなくても投稿できるのは名無しさんのための機能と思われます。カスタマイズできるのか?僕の技術力では無理です(笑)
poptrip
あーお年寄りとかには,申し訳ない気になるかも。
僕は何度も書いてますが僕の脳内には
スシロー>はま>くらというカースト制度があるのです。
回らない寿司?よかろかな。
二階の座敷や一階の個室を何度か利用してますが記事にはしてないんですよ~事情によりw
poptrip
競争原理が働いてサービスも質も向上しているのがこの業界ですね。運営会社は大変でしょうけど・・・
小浜には王将もマクドもあるじゃないですか(笑)