両親と兄家族4人,僕とヨメの8人で。
鯖江の勘助です。
「旨い魚」という枕詞があるとおり,お魚メインのお店ですが,肉料理もありました。
前回行った時にはまったく肉が出てこなかったんだけどね。ステーキなんかも一品料理でありましたな。





海鮮あんかけ

角ハイボールに突入。
昼間から酒を飲むという背徳感に酔いがいつもより早く回る気もします。




全部うまかった。
ここ,仕出しもしてくれる便利なお店で(仕出しのお店って今減ってるんだよね・・・),ときどき町内の行事で利用させていただくことがあります。
これで,4500円のコースだったかな(飲み物別)。
この記事へのコメント
nipper
最近は仕出しでも仕出し弁当が多いみたいで、、、小さいころ父の実家で親戚中が集まった時の食器の数とか、もろびたが重なった様子とか、、、思い浮かんでちょっと懐かしくなりました^^(父の兄弟、めっちゃ多いんですよw)もろびたと言えば、家で餅もつかなくなりました。。。
poptrip
あー祭りの打ち上げとかでお寿司と刺身を頼んでると思うんだけど,よく覚えてないな(笑)
あんまり気にしたことなくて。すいません。僕のうちはそういう古い家じゃなかったもんで仕出しとかって家で頼んだことないんで無頓着なんですよ。
昔は各町内に1軒ずつ魚屋さん(仕出し)があって,冠婚葬祭ではそこでいろいろ注文してたなんてはなしを聞いても全くぴんとこないのです。大変だったんだろうなーって思います。