ご容赦ください。
書き貯めてあった記事を。
---
フレックスタイムを利用して,ワイプラザ新保店にオープンした北陸最大級のブックカフェに行ってまいりました。TSUTAYAに併設されたタリーズコーヒーに購入前の本を持ちこんでコーヒーを飲みながら読むことができるのです(もちろんコーヒーは有料ですw)。

なかなか壮大な光景です。
仕組みがよくわからなかったんだけれど,これを読むと

なんとなく分かるかな。
一部の雑誌には封がされていて読めなくなっていますが,基本どの本も席に持って行って自由に読むことができます(一度に2冊まで)。図書館にないような雑誌類が読めるのは魅力的かも。図書館の雑誌ってさあ,つまんねえんだよ(←コラ!)。1冊しか置いてないから誰かが読んでたら読めないし。ここは本屋さんなので同じ雑誌が何冊も置いてあるからそういうことがありません。
2冊の雑誌類をピックアップして,ツタヤでDVDとかをレンタルするときに使うような袋に入れてタリーズでコーヒーを購入。支払いは楽天Edyで。なんか楽天ペイはトラブルがあったみたいですが大丈夫でしょうか。


本日のコーヒー,トールで。390円。
お味の方は・・・うん,まあふつう。

これはどういうビジネスモデルなのか,お客さんが本を汚してしまうリスクもあるしどうやって利益が出てるんだろうかとネットで調べてみるとまあいろんなカラクリがあるもんですな。
この記事へのコメント
Herr Katze
本好きにはたまらないですね。
一回2冊でコーヒー一杯で何回転してもいいのかな?
poptrip
1度に持ちこめる本が2冊までで何回転しても大丈夫です。
果たして福井でこのビジネスが成り立つのか。注目です。おっしゃるとおり本好きにはたまらない店ですね。
nipper
近くにエルパがあるのでワイプラザの心配はいつもしてましたが、しばらくは大丈夫そうですね。私も正月休み中に、一度は行きたいと思っていますw
poptrip
ムスメさんは本が好きなんですか。それはいいことです。
僕は最近全然本が読めてなくて図書館にすら行っておりません(泣)
しばらくは・・行かないかなw
遠いんだもん。