行くっきゃないでしょ。家にいたってダラダラ過ごして正月太りするだけなんだから。
雨も雪も降っていないので,おせちを食べたらGO!年賀状が届く前に家をでました。
しばらく来ない間に展示がずいぶん変わっていて,かのことモッチーがお目見え。
まずはかのこから。



かのこのウインク

たいよう

ミルキー お腹を掻く仕草はもはやオッサン(メスですけどねw)
たいようのいた展示場にモッチーが移動。

以前ここにモッチーがいたもんな,確か。

モッチー,相変わらずいい表情するね。
そしてここしばらく主役を張っているまつばと双子の赤ちゃんレイファとニーコ。
3週間ぶりかな。

でかくなったなあ。
それに歩き方もしっかりしてきたような。
レイファもモグモグと笹を食べていて元気がいい。
ニーコもレイファもマーキングしている姿が確認できました。

左:レイファ/右:ニーコ


檻があるので撮影しにくいんだよな。
天気が悪い時には外の展示場じゃなくてこっちの屋根付きの檻の中にいるような気がします。
元旦ひとりレサパン鑑賞会を終えると,

僕は福井鉄道神明駅へ行き

福井鉄道「令和2年新春記念乗車券」を買ってきたのです。
新聞では確か限定300枚って書いてあったような気がするのですが,300枚も売れるんやろか。僕が5枚くらい買ってもよかったんだけどね(笑)あれば使うからさ。
有効期限は3ヶ月なのでそのうち使わせていただこうと思っています。
と,ここまでは1月1日のハナシなんですが,もちろん翌日の2日にもレサパン詣で。
以下,1月2日の模様。いや,大晦日の夕方にAmazonでポチっとしたノースフェイス・スピナが1月1日の15時に到着しちゃったんです。早すぎやろ。買ったらさ,それを身に着けておでかけしたくなるでしょ。
残念ながらこの日もまつば母娘は外の展示場ではなく。
天候じゃなく時間で入れ替えしてるのかな。午後はどうもお外に出てたみたいだし。



ニーコとレイファ
ニーコがだいたい仕掛けるんですよ,じゃれあうときって。
この四角いリングで起こるすべての騒動のきっかけはいつもニーコ。甘えん坊でやんちゃなんだよな。一方のレイファは対照的におしとやか。ニーコと違ってどちらかというママが遊んでくれるのを待っているって感じ。

ニーコとまつばママ
寝技はほぼ互角でした(笑)

まつばママとレイファ


そこに参戦してくるニーコ


天気が思った以上によかったので長泉寺山山頂まで行ってみようかと。


そこで思わぬサプライズ。
「失礼ですがもしかして〇〇さんじゃないですか」と声をかけてきたのは,前日の記事に登場したDVDを貸してくれたNさんでした。もちろん初対面です。怪しい風体でバレたかな。僕もそこそこの人見知りなのでちゃんと話せたかどうか不安(笑)
本日は,初詣に行っただけでレサパン詣ではなし。
山にも登りたいんだけど天気がねえ・・・
この記事へのコメント
nipper
poptrip
ぼくは,かのこ系の顔にまだ馴染んでおりませんww