本はあんまり読んでないんだよなー。ほとんど図書館に行ってないから。
その分映画はいっぱい見たかな。WOWOW,NHK-BS,あと動画配信ね。
鳥・驚異の知能/ジェニファー・アッカーマン
鳥というのは非常に頭がいいのです。
特にシジュウカラは会話ができるのです(ダーウィンが来た!でもやってましたが)。
非常に興味深い本でした。
シーソーモンスター/伊坂幸太郎
安定の伊坂幸太郎。
しかし2ヶ月近く前に読んだ本なので内容をほとんど覚えていない(笑)
変身/東野圭吾
うーん。
イマイチだったかなあ東野圭吾にしては。
続きを読みたくて夜更かししちゃうパターンではなかったです。
ゴールデンスランバー/伊坂幸太郎
ずいぶん前に読んでとても面白かったことだけ覚えていた。
コロナ自粛でヒマなので借りたみたわけです(再開初日の県立図書館で)。
あーやっぱり面白かった。たぶんしばらくしたらまた内容なんてすっかり忘れるんだろうなあ。

北陸政界 盛夏号
うーん。今回はまあフツーの内容でしたかね。鯖江市長選,まさかの三つ巴になるとは・・・北陸政界もそこまでは読めなかったか。
以下,見た映画です。
・ガールズ&パンツァー最終章第1話~第2話
相変わらずの世界観に脱帽。
・八つ墓村
「たたりじゃー」これ小学生のころちょっと流行ったな。
・名探偵コナン 純黒の悪夢
テレビでやって頼みました。おもしれえ。
・名探偵コナン 紺青の拳
翌週もテレビで見たんだけどイマイチ。やっぱ黒ずくめの男が出てくる作品がいいな。
・D-デイ~ノルマンディー1944~
タイトルに騙されました。かなりのB級低予算映画。ツッコミどころ多数・・・
・バイオハザード1~6
シリーズの何作目まで見たか覚えていなくて結局全部見ちゃった。
6だけ見ていなかったことが判明(笑)
何度見ても面白いな。
・感染列島
コロナの前に見るのと後に見るのではたぶん全然感想が違ったんだろな。
・プライベート・ライアン
戦争映画の傑作。もう5回目くらいかな見るのは。何度見てもすごい。
「ひっつき爆弾」だけはなんとかならんかったか。
・Fukushima 50
全オレが泣いた。
・ワイルドスピード1~5
オンライン飲み会でバイオハザード全部見たぜって言ったら
「私,ワイルドスピード全部見たわよ」って女子がいたため
見てみたところ,バイオハザードに出てた女優さんが出演し
てたっていう。
ザ・アメリカって感じの映画でした。
バイオハザードのレインが出てたり,プライベートライアン
のチョイ役が主人公だったりしてちょっとびっくり。
・パトリオットゲーム
うーん。ちょっと古さが感じられます。
こちらもアメリカバンザイな映画。
・ターミネーター1~3
結局「2」が一番おもろいのな。
サイコ
古くても面白いものは面白いね。
この記事へのコメント
Herr Katze
先日2の正当な続編ってのが公開されましたが
振るわなかったようですな
まあまあおもろかったのになー
ワイルド・スピード1~5って中途半端じゃねーの?
7くらいまでなかったでしたっけ?
poptrip
さすがに映画にはうるさいですね(笑)
確かにワイスピは8まででした(スーパーコンボ除く)。そんな映画に詳しいあなたのオススメの映画いくつか教えていただけるとありがたかったりします。戦争映画以外でね。
Herr Katze
好みが違ったりするし
あと
自分の場合次から次へと情報が上書きされるので
昔のこと全然覚えてないんです(笑)
poptrip
ですよねー。困らせてしまってすみません。
でもすげー人に勧めてくる人ってのも世の中には結構存在するんですよね。
自分も上書きが激しいので見たか見ないかすら覚えていない作品もあり・・・お恥ずかしい限り。
Herr Katze
メンタルってどうなってるんですかね
そんなん興味ないわ
と強く拒否されても
すこしも凹まないんでしょうね
ということでまずは
ワイスピの6作目以降をおすすめします(笑)
poptrip
女性に本や映画を勧めてはいけないと村上春樹が言ってました。
ワイスピはスーパーコンボ以外は2回ずつ見ましたよ!(恥)
いまは久しぶりにマトリックス3部作です。1を見終わりましたがめっちゃ面白いなー。全然内容覚えてなかったから(弾をかわすシーンしか覚えてないのww)
Herr Katze
ジョン・ウィックのシリーズどうですかね
3作目まだビデオ化されてないかなーと思ったんですが
もう一年以上経っててとっくにビデオ出てましたわ
poptrip
ジョン・ウィックって初めて聞きましたが動画配信サービスで見れるのであれば見てみます。
しかしマトリックスってあんなに難解な作品だったっけ?と今更ながらに驚いているのです(3部作見終わりました)