でも,アベノマスクはまだ届いていない。そして体温計も品切れが続いています。ま,いっか。
自粛中に動画配信サービスで「結婚できない男」1~12話,バイオハザード1~6見終わりました。さて,次は何を見ようかしら?
---
4月の野鳥写真(散歩の記事では紹介できなかったもの)です。
画像はすべてトリミングです。ピンも甘いし手ブレ等もありますがご容赦ください。コンデジで撮影したものとデジイチで撮影したものが混在しております。

桜とメジロ

サクラとホオジロ


桜とヒヨドリ

ジョウビタキ(オス)

かなりの大物をゲットした模様。
同じく

虫っぽい食料をゲットしたスズメ。
初見の

カイツブリ
カイツブリって名前はよく聞いたことあったんだけどね。
敦賀に住んでた時,びわ湖放送を見ることができたんですけどそこでカイツブリのゆるキャラみたいなのが出てくるCMがしょっちゅう流れてきてたから。
おなじみの,

キジ(オス)

キジ(メス)

飛ぶキジを

(それなりに)綺麗にとらえた一枚。
こんなのが撮影できたのは初めて。
だいたいキジって走って逃げるからね。すごいスピードで。
飛ぶときってのはどうしようもなくなったときだけ。だから僕が気づかずに歩いてたら急に目の前からバサバサってキジが飛び立ちビビらされたことが何度かあるんです。


ホオジロ

八重桜とホオジロ
ホオジロってけっこう近づけるしよく鳴くし枝の先とかにとまるのですぐに見つけられて撮影も比較的楽なんで,ボツ写真いっぱいあります。
今回は此処まで。
この記事へのコメント
Herr Katze
相当来ないんじゃないですかね
マスクの流通復活してから布マスクが家庭に2つ届いたからって
どうするんですかね
まーさーに
アベノマスクだよ
体温計はあるからどうでもいいけど
消毒薬まだあんまり見ないな
くまごろう
poptrip
アベノマスクを発表してからそれまで出し渋りをしてた中国があせって価格を下げてきたっていう噂もありますし,もしそれが本当なら別の意味で効果があったかと。それが事実でないなら愚策でしかないですね。
殆どの人がもらっても使わないだろうし。
昨日久しぶりにドラッグストアで消毒液を見たんですよ。ヨメも別のスーパーで見かけたって言ってましたわ。マスクは店頭にはないですね。
poptrip
うちの会社も週に2枚支給されてます。毎日会社行ってますからね・・・
あと同じように出入りの業者がマスクをあっせんしますって回覧がまわってきました。本当にわけがわかりません。福井県民にはマスク購入券が県から支給されたので一世帯あたり2箱まではほぼ原価で購入できるのです。
Herr Katze
ってか鯖江市商店街で売ってるっぽいです
藤田書店にもありましたよ
どうも鯖江のは鯖江市の業者がやってるようで
高齢者(85歳以上)のいる家庭には一人に一箱無料で
鯖江市から配られるようですが
父も母も85歳以上なので家に2箱来たんですが
GENKYで買ったのと全くおんなじ鯖江市の業者のものでした
そういえばみつわ越前店で見かけたマスク
50個入の箱もあったのですが
5枚入パックもあって価格が780円でした
まだまだ安くはなってないのね・・・
poptrip
ぼく,ドラッグストアかコンビニしか行かないから売ってるの見たことないんですよ。そういうところにあるのね・・・行動範囲が意外と狭いんですぼくw
Herr Katze
どうも置いてあるマスク
県のGENKY斡旋品とは違う銘柄だったみたい(たぶん)
街中の民家みたいな(なんかお店やってるのかもだけど民家にしか見えん)ところにも張り紙があって「マスクあります」と
たぶん商店街斡旋品だと思いますが
藤田書店に置いてあるの見る前にその張り紙みたから
ものっそい胡散臭く見えました
poptrip
中国と取引のある会社がツテで輸入したりもしてるんでしょうね。
本来こういうのは国がやるべきなんじゃないかと・・・まあボラれそうだけど。