受付には透明なビニールシート。もちろん参列した全員がマスク着用(回り焼香する人のなかにはマスクなしの人も,またアベノマスクらしき小さな布マスクの人も)。お経を読むお坊さんはさすがにマスクなし。
少し落ち着いたからこういう形でお通夜ができたんだろうけどちょっと前なら完全に密葬みたいな感じだったのかもしれないな。
そのまま僕はヨーロッパ軒春江分店へ。実に12年振りです。
春江分店は敦賀分店系のお店だということなんだけれども・・・

特に違和感なし。
敦賀系のほうが肉が少し厚いと思うのだけれど・・・
うーん。
よくわからないな。


僕の舌なんてこんなもん。


1180円で味わえた幸せ。
おいしゅうございました。
この記事へのコメント
りょうたパパ
春江分店のパリ丼も久しく口にできておりません(^^;)
写真のカツ丼から、あのむせるような香しい匂いが鼻孔をくすぐるような気が。。
poptrip
福井は一時期マジでヤバかったですからね。
僕も実家へ行くのをやめていましたから。
今回,ふたを開けた時にむせなかったんですよね。敦賀のパ軒はむせ具合が高いはずなのであれ?って思ったわけで。
はやく全国各地に気兼ねなく旅行や移動ができるようになるといいですね。
nipper
poptrip
ぜひむせに行くことをお勧めします。
ただ時節柄,咳きこんだりすると警戒されるのでお気を付けください(笑)