焼肉かステーキが定番だったのだけれどここ数年は,うなぎに落ち着いた。
うなぎは僕も大好物でもちろん僕も食べるわけだからWin-Winの関係なわけだ。
去年は,岐阜県関市のしげ吉に,一昨年は若狭町(旧三方町)の徳右エ門でうなぎを堪能した。
さて,今年はどこへ行こうか。
コロナがなければ岐阜や三重,あるいは浜松まで行っちゃうという腹案もあったんだけどおとなしく県内で。福井県でうなぎと言えばやはり三方五湖周辺でとどめを刺す。
若狭町(旧三方町)には,うなぎ屋さんが4軒あるのだけれど(僕の知る限り),1軒だけ未訪。
そこにしてみるか。
魚三でございます。
実は1度行ったことがあるのだが,いろんな事情でうなぎにありつくことができず撤退した過去があるのだ。
このお店のよいところは,事前予約ができるってこと。ほかの3軒は(たぶん)予約ができない。たいていは待つことになるんだもん。コロナで客足がどうなのかはさっぱり見当がつかないし予約できるお店はありがたい。

予約してあったので個室に案内されます。
このお店は持ち帰りメインのようでお食事の場合の入り口はこの写真のところではありません(支払いはここでします。ややこしいね)。

迷った末に,うなぎ定食(3,800円)を。
父は上うな重(3,400円),母はうな重(2,600円)。



うなぎの酢の物
おいしゅうございました。
まあ年に1回しかうなぎを食べないからほかのお店とは比較できないのが悲しいところ。
まあだからこそ美味しくいただけるってのもあるんだけど。お値段もほかの3軒よりちょっぴり安いのかな。
クレジットカードが使えたのはうれしい誤算。
さて,この日は有給休暇をまる1日とっているので時間があり・・・
じゃあ国吉城に連れて行ってくれと,父から追加リクエスト。
なんだ?国吉城って。
父は「難攻不落の城だ。常識だ。」などと言うのだけれどホントに初耳。
いやお城なんて特に興味がないし,僕は戦国時代とかよりも近現代史のほうが好きなんだよね。
まあ親孝行のつもりでいちおう行ってみることに。


国吉城(くによしじょう)は、福井県美浜町佐柿にあった山城である。若狭国守護大名の武田氏重臣であった粟屋勝久が戦国時代に築き、越前国の朝倉氏の度重なる来襲に対して籠城戦などで守り抜いた。のちに、織田信長が越前攻めで国吉城に駐軍した際、長年にわたる勝久の戦いぶりを賞賛したと伝わる(wikipediaより)
いちおうwikipediaに載ってるってことはまあそれなりに知られた存在なんやろか。
山城で本丸までは歩いて30分とあるので登頂はあきらめて資料館をさっとひとまわり(入場料100円)。


僕は予想通り特に面白くもなかったんだけどまあ父が喜んでいたようなのでヨシとしよう。
それに

うちわがもらえたんだから(笑)
そういえば去年,岐阜にうなぎを食べに行った時も犬山城に連れて行ったんだよなあ。
うなぎと城はセットかって!
なんだかんだ言って国宝5城のうち4つは行ってるんだよ,オレ。
この記事へのコメント
みさっくん
鰻美味しそう。
徳右衛門は予約できましたよ。ってか知人が行った時に、予約してくれないと…って言われたことがあるそうです。
国吉城ってこんな感じだったんですね。美浜方面に行くときに左手に幟があったので何だろうって思っていました。
poptrip
ああ,そうか。土日祝日は予約できない店が多いんだと思います。魚三も土日祝日は予約できないのかも・・・国吉城はたくさん歩けば遺跡が見れるんだと思いますが老人二人を連れて歩き回ることもできずといった感じです。
Herr Katze
しょっぱいスーパーのうなぎみたいなのしか
もうここ何十年も食ってないわー
うな重がいいなぁ
個人的には
ひつまぶしの三杯目(お茶漬け)だけ
食べたいんですけど
あんなおひつにいっぱい食えん
きむら
新情報ありがとうございます。
地元の人には魚三さんが人気だそうです。
お城セット(うなぎ付)笑
ごちそうさまでした!
poptrip
実はうなぎが一番の好物かもしれません。
王将の餃子よりも,ココイチよりも(←比べるんじゃないw)
ひつまぶしはもうずいぶんと食べてないですねー。久しぶりに食べたくなっちゃったから来年は両親と名古屋でひつまぶしにしようかしらん。
poptrip
電子マネーも数種類使えました。
お値段的にはこちらが一番手頃なのかもしれませんね。
お城セット(うなぎ付き)ではなくうなぎせっと(お城付き)が正です(笑)
郡山人
T@69
尾びれ側から捌くのは初めて見ました。
poptrip
福井のうなぎは関西風ですね。
僕はやはり関西風の方が好きです(語るほど多くを食べていないのですがww)。
しかし,アナタ・・・ぼくより福井県のミニ情報知ってませんか?(笑)
福井に来たときはうなぎとおろしそばとソースカツ丼と秋吉をぜひご賞味ください(どんどん食べなきゃいけないものが増えて行っているような・・)
poptrip
ニュースでも出てましたか。
最近ほとんどテレビを見ないもので・・・魚三はさばき方が独特みたいですね(全く気になりませんでしたけどww)