恒例の西山公園&動物園徘徊。


傘をさしてまずは長泉寺山山頂へ。
レイファさん。


まだ小枝とか好きなんだな。

一方のニーコさん。

やぐらのてっぺんから

下りたところには

ご機嫌斜めのまつばがいて,攻撃を受けてしまいます。
その後も姉妹はまつばには近づくことはできず・・・


まさにソーシャルディスタンス!!
まつばが上に登って

お休みになると


羽を伸ばすわけです。
しかし西山動物園の公式twitterを見ると
晩ごはんを食べている我が子たちを分け隔てなく舐めて愛情を注ぐまつばお母さん❤️
— 鯖江市西山動物園 (@nishiyama_zoo) July 23, 2020
優しさと厳しさを持ち合わせています。#鯖江市西山動物園#レッサーパンダ#まつば#ニーコ#レイファ pic.twitter.com/7iVIsTIquJ
ちゃんとお母さんしてますね。
安心しました。
2020/7/23📹
— poptrip (@poptrip) July 24, 2020
元気に遊びまわるニーコとレイファ。遊び方も小さかったころとは変わってきましたな。
ちょっぴり映るまつばはいつものアレの真っ最中。#鯖江市西山動物園#レッサーパンダ pic.twitter.com/BP6R123WCr
最後はミンファさんです。


友人から勧められて先週からAmazon Primeでウォーキング・デッドを見始めたわけですが

キンケイがウォーカーに見えてしまう僕はヤバくないですか?
さて,翌日も雨の中西山動物園にやってきたわけです。
ホントはね,ムスメに会いに東京へ行くつもりだったのよ。でもね,首都圏との往来は慎重にとか言われたら,行けなくなるじゃん。青春18きっぷも購入しちゃったんだぜ。
さて,空模様と同じく湿っぽくなってしまったので(笑),この日のレッサーパンダさんたちを。
この日は傘をささなきゃいけないくらいの雨だったんですが,みなさんお元気なようで。





ひさしぶりのかのこさん。
一瞬だけ姿を見せてくれました。
どんな塩梅なんでしょうかね・・・

この日はミンファには会えず。

15時を過ぎてたからかな・・・
2020/7/24📹
— poptrip (@poptrip) July 24, 2020
本日もやる気マンマンだったニーコ&レイファ姉妹。#鯖江市西山動物園#レッサーパンダ pic.twitter.com/6n4BU4xA4b
今回は此処まで。
この記事へのコメント
T@69
御自身で十分理解している様で何よりです(笑)
青春18きっぷでの東京往来は、首都圏よりも道中でのリスクの方が
高いかもしれませんね。
是非とも、完全防備で行軍してください(笑)
くまごろう
それにしても、発熱してもPCR検査を受けられないとか、自主的に検査受けるには4~5万掛かるとか、もし陽性となったら隔離ったってどうやって移動したらいいのでしょうかね?
poptrip
公共交通機関は比較的安全なんじゃないかとも思ってますが・・・飲食店がいちばんやばそうな。ま,18きっぷで東京は当分おあずけでしょうな。県内のJRを乗り潰そうかと。とほほ。
ウォーキングデッドを毎日2~3話見てたらアタマおかしくなりますよ(笑)
poptrip
コロナを指定感染症(2類相当)ではなく5類感染に指定し,軽症者は自宅待機にするのが現実的な気もするのですが・・・いろんな意見があってどうしたらいいのかさっぱり分かりませんね。
今できることってのはマスクと手洗いしかないような。あとは誹謗中傷しないこと。
PCR検査をしても治るわけじゃないし,検査を増やせばいいってもんでもなさそうですがこれもよく分かりません。専門家が分からないことが僕らに分かるわけないですよね。
Herr Katze
まさにこれですね
最初新しい感染症ってことでわからなくて指定感染症にしちゃったけど
ごめんちゃい、取り消すわ
って言えばいいんですけど
まあ政治家は絶対謝らないですからね
確か一年間だけのはずなのでそのうちなくなるし有耶無耶に
しとこうと思ってるでしょうね
poptrip
まあそう思っている人は少なからずいるんでしょうけどね。
しかし感染者数(というかPCR検査陽性確認者数)ばかり発表,報道するんじゃなくて軽症者数,無症状者数,死者数も同じレベルで伝わるようにしてほしいですね。
Herr Katze
poptrip
北陸新幹線とコロナに関しては意見が一致しますねー。まあここで意見の一致をみても何も起こらないんですけどね・・・