
10か月ぶりにやってまいりました。
連休にからめて2日間平日に休暇をいただきまして。
ホントは青春18きっぷを使って寄り道しながらムスメのいる東京へ行って帰りはぷらっとこだまなども使って5泊6日の旅を計画してたんだけど,早々に計画は頓挫。じゃあ1泊2日で豊橋へ行って豊橋鉄道乗ってのんほいパークへ行ってという代案の実行を試みるも名古屋あたりでコロナがわんさか湧いてきたのでそれも断念。
4連休はおとなしく地元で過ごし,休暇をいただいた平日のうち1日はクルマでいしかわ動物園日帰りとなったわけです。


平日で天候もイマイチ,しかもコロナ増殖中ということで人はまばら。
園内は一方通行で(まあ僕は3周したわけですがww)いろんなところにアルコールが置かれていました。
入り口付近のお食事タイムのボードをチェックしてから回る順番をいつも決めていたのですが平日だからかお食事タイムの告知はなし。
今回は腰を据えて,じっくりとひとりレッサーパンダ鑑賞会。
アヤメ(♀)とマリン(♀)の親子が同居中。
暑さもありバックヤードと外を出たり入ったり。


アヤメ(2011.7 徳山動物園生まれ)

マリン(2014.7 いしかわ動物園生まれ)
マリンは左の耳が欠けています。
ときどきいますね,耳が欠けている個体。

アクア(2010.7 市川市動物園生まれ)
マリンのお父さんです。
屋内でダラダラ過ごしておりました(言い方がよくないな)。
そして一番広い展示場にいるのは,ハル(♂・2013.8生まれ)とサン(♀・2015.8生まれ)のカップル。
サンは活発に動き回りますが,ハルはほとんど動かず。
セッキョクテキなサンはときどきハルに近づきますが,そのたびに追い払われ・・・


肉食系女子と草食系男子のカップル。


サンちゃんはお転婆で,見ていて飽きません。
とにかくよく動くし,行動が予測不能。かわええ・・・
2020/7/27📹
— poptrip (@poptrip) July 28, 2020
タイヤと格闘するサンちゃん。
こういうのが見たかった(笑)#いしかわ動物園#レッサーパンダ pic.twitter.com/8PMce0RTvL
サンちゃんがお気に入りに追加された瞬間です(笑)
一方の


ハル
は,ほとんど動かず,サンを無視。
まあ繁殖期じゃないしね。

サン
2020/7/27📹
— poptrip (@poptrip) July 30, 2020
タイヤと格闘するサンちゃんPART2。
タイヤVSサンちゃんはサンちゃんの0勝2敗(笑)#いしかわ動物園#レッサーパンダ pic.twitter.com/uA0uCdYAA2
他の動物たちはまた次回に。
この記事へのコメント
T@69
色んな匂いが交錯するので、極力避けてます。
夏は水族館です!
poptrip
水族館も好きなんですけど,今は動物園のほうにハマっちゃってるので。あと水族館はビミョーに値段が高いんですよね(笑)