ちょっぴり前に行ったネタです。
あ,実際に行った日からある程度の時間が経過してから外食の記事を書くのは,コロナ禍での自粛警察とかネットでの誹謗中傷に耐えれる強靭なハートを僕は持ち合わせていないからです。SNSとかでリアルタイムにここでラーメン食ったよーとかバーで飲んでますって本名で顔出ししてる方々をお見掛けしますが田舎は怖いですよ。マッハで噂が広がりますから。沖田ヒロくんが歌ってたように「そうさ,うわさは光の速さより速いよ♪」ですからね。


唐揚げのセット(1,150円)を。
コロナ対策はきちんとなされておりました。
駐車場がちょっと狭いのと鯖江からちょっと遠いのが難点。


あーおいしかった。
やっぱとんこつだよねー。
そだねー(死語)。
もちろんひとりごとです。
食事をしながら家族以外と会話したことなんてここ数ヶ月ないぜ。
ま,そんな孤独のグルメをマンキツしているんだけどね。
ひひひ。
人気店のお昼はいつも行列。
僕の好きなとんこつラーメンのお店や家系のお店には行列ができていないのは僕にとっては喜ばしい事なんだけど・・・
この記事へのコメント
Herr Katze
それじゃ商売大変そうだな
並ばなくていいなら行ってみようかなぁ
たぶん行かないんだろうけどなぁ
くまごろう
ゴルフも減ってしまったし、娘達も帰ってこないし‥。楽しみが無い。
uchidaholic
米屋のぼん
第2波来るちょい前に県内の感染者の氏名住所勤務先の一覧が
回ってきたときはドン引きでした(一覧くれた人は鼻高々でしたが)。
私はツイで食事ネタ出しますが、自粛警察に絡まれたりはしてないですね。とはいえ、こいつ外出してる!外食してる!と無言でイライラされてるフォロワーさんもいるかもしれないですね。あーもう一生家から部屋から出てくんな!と叫びたい!そんな私の今日のBGMは忌野清志郎「世間知らず」はりきってどうぞwww
poptrip
無化調とか鶏白湯とかスープにこだわったお店にはいっつも行列で来てますがとんこつはあんまり人気ないようですね。何度も言っていると思いますが丹南地区には一軒もないんだから・・残念です(8番のとんこつは論外ですw)
poptrip
緊急事態宣言のとき以外は僕は外食してました(今も)。飲み会は一度もありません(一人呑みはあり)。
家族以外の行動履歴が分からない人とは一緒に食事をしておりません。どう考えてもマスクをはずしたときが一番リスクが高いですよね。経済も回さないといけないしどうするのが正解なのかはいまのところ誰にも分らないから自分で何でも決めないといけないんですよね。
poptrip
(笑)
君と東京で飲んだ記事はそろそろですか?
1年以上も前のネタを投稿できる強靭なメンタルを僕はもちあわせておりませんww
poptrip
そんなリストがあるんですか!
ますます田舎が恐ろしくなりましたわ。
恥ずかしながらキヨシローの「世間知らず」という歌知らなかったのでyoutubeではりきって聴きましたぜ。
なお,貴殿のツイート(リツイート含む),ももクロのことはさっぱり理解できないんですがその他は結構楽しませてもらってますよ(昭和プロレスとかねww)
Herr Katze
怖い怖い怖い
そういうの近所にもいるんだろうなぁ
ああヤダ
自分にはそういうの回してくれる人はいません
(いいのか悪いのか)
たぶんそういうの回ってきたら不快感を顕にして
目の前で破り捨てるし
そういう奴だと知られてるからでしょうけど
uchidaholic
poptrip
もはらホラー映画のレベルの怖さですよね。
ウォーキングデッドを見てるんですが結局一番怖いのはゾンビじゃなくて人間だってところが共通していますね。
僕ならひととおり見てしまいまうかも(ゲスだな・・・すいません)。ただそれを作った人のことはちょっと軽蔑するかも。
poptrip
つづきも楽しみにしています!