丸岡店って超久しぶりだわ。
ン十年ぶりじゃなかろうか。

メニューを見て,迷った末にトリオ丼セット(1,650円)
トリオ丼ってのはヨーロッパ軒総本店系(嶺北のお店)にあるメニューなわけで。

エビカツ,メンチカツ,ソースカツ

しかし,


カツの厚さ,やかんで供されるお茶は敦賀ヨーロッパ軒系統のお店にも思えてきます。
ということで調べてみると

やはりそういうことだったか。


帰り道で見かけた張りぼて。


ホント,あわらってこういうの多いよな。
まだ未発見のものが存在する予感。
食い物,80年代,福井県,山登り,鉄道
この記事へのコメント
Herr Katze
まあエビ嫌いなんで頼まないんですけどね
(おっとその前にパ軒に行かないと)
くまごろう
ソースかつ丼って、学生時代にバイト先の先輩に拉致られて福島のスキー場に連れて行かれた時にしか食べた事が無い。
T@69
私はBランチの一択です。
poptrip
確かに高いんですよねー。
でもコロナでいろんな活動が停滞して,外食ではちょっぴり贅沢させてもらってます(普段ならこんな高いもの食べない)。経済の活性化にもつなが・・
poptrip
是非福井に来て食べてください。
長野県でも福島県でもたべましたがソースカツ丼は福井がいちばんです(かなり郷土愛バイアスかかってます)
poptrip
いやー。パ軒にいったら丼もの一択ですから・・・
AランチとかBランチとかって一回食べたかどうかですわ。