生存確認のため定期的に記事をアップしますが更新ペースが落ちることをご了承ください。
そしていつのネタなのかももうわけわからないんですが特にタイムリーな時事ネタを扱っているブログでもないので・・・
道の駅西山公園。
平成26年オープンってもうずいぶん経つんだな。
まだ数年しかたってないように感じるのは年の功。いやただの老化。
その名の通り西山公園にあり,国道8号線からはけっこう距離があるし,場所的にどうなんだろう。と思っていたわけですが週末はまあそこそこの人がいますね。県外客がおおいのか地元民なのかはわからないけれど(ナンバーまではチェックしてないの)。
で,フードコートもちゃんとあるわけで,過去に1度だけ吉川ナスバーガーを食べるために利用したことがあるというのが確かな記憶(結構うまかったような)。
あとはレッサーパンダの気持ちになれる笹アイスってのをお土産コーナーで買って食べたくらい。
いちばん利用してるのはトイレね。トイレ。OPP(おなか・ぴー・ぴー)体質だからだよもちろん。
で,今回はたまにはここでメシ食ってみるかと

ソースカツ丼(780円)。
キャベツが敷かれているいわゆる福井では邪道(オレ的には)なタイプ。
そうだ。
ここの道の駅は富士屋会館がやってるから,あそこのソースカツ丼と同じなんだよ。とこのお姿を拝んだ時に思いだしてしまったオレはちょっぴりの後悔。ま,しょうがないか。
ええ,ふつうでしたよ。ふつう。
画像1枚だけの記事なんて久しぶりに書いたかも(笑)
この記事へのコメント
郡山人
何だか催促してしまったようで申し訳ないです。
どっちの料理ショー(だったかな?)で福井に負けた、我が故郷会津のソースカツ丼は、キャベツがデフォルトです。が、あんまりソースカツ丼自体が好きじゃない私。
メッシ
今時、カツ丼が780円は、高い気がしますね。
道の駅スタートから、もう6、7年経つのですね。
確かにあっという間です。
そろそろ、新しい施設が欲しいです。
西山公園を中心に美術館とか博物館が出来て欲しいと思う今日この頃。
poptrip
キャベツとカツは合うんですけど,やっぱキャベツなしのパ軒スタイルがスタンダードなんでキャベツを見ると,えっ!ってなっちゃうんですよ。
poptrip
カツ丼780円は微妙な値段ですかねえ・・・高いとまでは言えないかも。鯖江は市長選ですよ。僕は動物園の拡張を願ってるんですけど(笑)