スパゲティー専科はらっぱ高崎東口店で「赤唐辛子とにんにくのトマトクリームパスタ」

高崎に来て駅ビルの水沢うどんを食べたわけですが,レストラン街で一番並んでいるお店がひとつありました。スパゲティーのお店。
なんでスパゲティーなんかにこんなに大勢並ぶんだろうと不思議に思っていたのですが,調べてみたら高崎ってパスタが有名なんだそうで。

パスタのまちなんて呼ばれているとか呼ばれていないとか。

全然知らんかった・・・

パスタってあんまり食べたいとは思わないんだけどいちおう食っとくか。
駅から近くてなるべく混まないところということではらっぱ高崎東口店。

s-IMG_9780.jpg s-IMG_9779.jpg

13時半ごろ行ったんですが待ちは2人。
15分ほど待ちました。

オーダーしたのは赤唐辛子とにんにくのトマトクリームパスタ(乾麺,麺の量ふつう,1085円)。
麺の量普通は120g,大森は150g,特盛は180gです。
高崎のパスタはデカ盛りでも有名で量は多めだとのネット情報から少食なぼくは普通にしたのですが大正解でした。

s-IMG_9775.jpg

これよ。
麺もあれなんだけどスープの量がすごいの。
クリームパスタってメニュー名だけどこれはスープだよ。

熱いのでお気を付けくださいって言われたんだけど,マジ熱い。
食いにくさ120%ですわ。
スプーンとフォークを駆使してクチでフーフーしながらこの不思議な食べ物を少しずつ口に運んでいきます。
チーズが溶けてトロっとしてくるとこれがスプーンにまとわりついてまた食べにくさが倍増します。
早食いで知られた僕もこれには大苦戦。

s-IMG_9776.jpg

しかし・・・

うまいじゃないか。
辛さとニンニクがちょうどいい塩梅。
食べ始めたときはどうなることかと思ったんだけどスープ(クリームソース?)も飲み干しました。
いやあこれはうまかった。
高崎で食べたものの中ではこれがいちばんうまかったな。

支払いは現金のみです。

この記事へのコメント

この記事へのトラックバック