大阪に来てどこに行こうかしらと考えたときに思いついたのが,ドラマちりとてちんのロケ地巡りなの。この前,ちりとてちんトークショー見てからDVDも全部見直してちょっとしたちりとてちんブームが到来していたから(もうブームは去ったけどなww)。
小浜のロケ地は何度か行ったことがあるんだけど大阪では意識して行ってことはなかったからね。
九条にある吉林飯店。
四草が住み込みで働いていた中華料理屋さんです。
ドラマの中では延陽伯というお店になってました。
吉林飯店ではふつうに食事もできるんですけれどなんか中華料理っていう気分じゃなかったのでパス。まだ朝の9時半で開店前だったしね。
お店の中にも入ってみたかったんですけどね。
また次回・・・次回があればですけど。
ここへ行ったときに松島新地を発見してしまったのよ。ほんとの偶然に。
アメリカ村あたりにあるこの特徴的な建物。
緒方奈津子さんの住んでいたビル。
当時とは色が変わっちゃってました。
アメリカ村に来たのってたぶん30年ぶりくらいだよ。
そして大阪天満宮。
喜代美が自転車に惹かれそうになったのがここね。
そして,ここの境内で
愛宕山の声に釣られて
草若師匠に出会うわけですな。
これは↑草々ですけどね。
大阪天満宮ちかくの天神橋筋商店街。
日本一長い商店街です。
ここもよくドラマに出てきましたな。
僕は暇だったので天神橋筋商店街を天一から天六まで歩きましたぜ。
ほかにも行きたいところはあったんだけれど今回はこんな感じで。
あ,先日ちりとてちん大感謝祭の模様が福井ローカルで放送されたんですが,
僕と母は映っておりませんでした(笑)
この番組は12月1日までNHKプラスで見ることができます。
この記事へのコメント