2015年05月14日 津津の赤玉あっさり 相変わらず週3ラーメン生活をエンジョイ(死語)しているわけです。いやエンジョイはしてねえな。 この日のディナーは久しぶりの津津。 赤玉にしようか白玉にしようかそれとも金玉にしようか。 うん,今日は赤玉にしよう! あ,すみません。金玉などというメニューはこのお店にはありませんのでご注意を。でも僕の股の間には・・(以下自粛)こう見えても僕はこの世でシモネタと金沢カレーとらっきょうと〇〇〇…続きを読む グルメ(敦賀市)Comment (0)
2015年05月10日 歩(敦賀市)の中華そば 敦賀市役所近くの「歩」。 居酒屋なんですがお昼はラーメン屋さんなのです。以前は「ザ・そば屋」あるいは「ザ・定食屋」って感じの「千なりそば」があったところなのですがずいぶんとオサレな感じになっております(千成そばは移転してこれまたオシャンティなお店になっております)。 敦賀で昼食をとることってなかなかなくて,ずっと気になりながら行けてなかったのですが(居酒屋を利用する機会もなかった…続きを読む グルメ(敦賀市)Comment (2)
2015年04月21日 はま寿司敦賀店 さて,本日は皆さまご存知シブがき隊のヒット曲,日本を代表するラップである「スシ食いねェ!」にのせて,先日「はま寿司」敦賀店で食べたお寿司コレクションを。 と思ったんですが,はま寿司にはないネタが歌詞に含まれていることが判明したため(だから思いつきでなんかやったりするのはダメなんだよ),ほかのお寿司屋さんの画像(過去記事より)も一部使用することになりましたのであしからず。 トロは中トロ…続きを読む グルメ(敦賀市)Comment (2)
2015年02月21日 ラーメン屋金太郎 敦賀のアーケード街には夜になると屋台ラーメンが数軒現れます。このアーケード街には店舗型のラーメン屋さんも2軒あるのですが,真冬のこの時期に屋台はちょっとキツイ。いや寒いところであつーいラーメンを食うののなかなかオツなんだけどそういうのは酔っ払ったときに勢いで行っちゃうもの。 この日は残業で遅くなり,コメも食いてえなあということで店舗型の「金太郎」に突撃したのです。 ええ,屋台ではコメのメニュ…続きを読む グルメ(敦賀市)Comment (0)
2015年02月18日 敦賀でジンギスカン 敦賀で産地直送のジンギスカンを食べれるお店があります。 新日本海フェリーターミナルにある「ポン・ドゥ・グラス」というレストランです。 敦賀港は北海道(苫小牧,小樽)とフェリーでむすばれているため北海道直送のジンギスカンをたべることができるのです。 エスカレーターで2階にあがるとそのレストランはあります。 何度か利用していますがジンギスカンを食べ…続きを読む グルメ(敦賀市)Comment (2)
2015年01月24日 西洋食堂 木乃花#4 敦賀市で洋食屋さんって言ったらここしか思いつかないのです(「味のお城」の横に「レストランうめだ」って老夫婦がやってる老舗っぽいお店がありますが夜8時くらいまでしかやってないんすよね。あと昔,なごみ家って洋食やさんがあったんですが閉店しちゃいましたので・・・)。 ヨメとこのお店に来るのはもう10数年振りじゃないかと。僕の記憶ではたぶん一緒に2回来ているはずなのですが全く記憶にないと。ええ,慣…続きを読む グルメ(敦賀市)Comment (2)
2015年01月10日 中華そば 一力(敦賀市) 福井市の杉の木台にある老舗のラーメン屋さん「一龍」が1月25日に閉店するそうだ。 昔からの大人気店で僕も何度か利用させてもらっていた。大ファンというわけでもないけれどやはり寂しいものがある。福井を代表するラーメンやさんのひとつだからね。 「一龍」はもともと敦賀の「一力」からのれん分けされた店である。 ちょうど敦賀で昼食をとる機会があったため「一龍」を追悼する(まだ閉店してないんだけどち…続きを読む グルメ(敦賀市)Comment (2)
2014年12月16日 メタセコイア並木道からの孫兵衛 先々週の週末はみんなで登り納めということで,京都の愛宕山あるいは滋賀県の武奈ヶ岳に行こうという計画だったのですが,あいにくの大雪に見舞われまして・・中止となりました。 ぽっかり予定が空いてしまったのでちょいと滋賀県高島市マキノ町のメタセコイア並木道へ。 去年のちょうど同じ時期にここから赤坂山へ登ったんですがね・・・今年は紅葉も早いと思ったら初雪も早かったという。 メタセコイ…続きを読む グルメ(敦賀市)Comment (2)
2014年07月10日 ネオ吉野家 一カ月ほど前に敦賀の王将に行ったら道路を挟んだ吉野家で工事を行っていた。もしかして・・・吉野家が閉店したのかと心配もしたのだがそれは杞憂だった。。 吉野家27号線敦賀店はちゃんとリニューアルオープンしていたのだ。 進化形として。アドバンスト吉野家。新生吉野家。いやさNEO吉野家に! なんと,ドライブスルーなんかができちゃったりして。 そして店内にはいると・・ …続きを読む グルメ(敦賀市)Comment (8)
2014年06月13日 ひさしぶりのすき家 なんかネット上でもテレビ(たまたま見たバンキシャ!)でもいろいろと話題になっております,噂の牛丼屋さん。「すき家」へ視察へ行ってまいりました! あ,視察っていっても普通に食事してまた寮の部屋に帰るだけですけどね。 まず,100店舗以上が人手不足で営業を一時停止しているなどというとんでもない話も聞いていたので敦賀のこのお店ももしかしたら営業していないんじゃないかなどと心配もしていましたが,…続きを読む グルメ(敦賀市)Comment (0)