
89年から91年頃放送されてたダウンタウンとウッチャンナンチャン、清水ミチコ、野沢直子によるバラエティ。
土曜日の夜は「ねるとん紅鯨団」を見てそのまま「夢で逢えたら」を見るというのが、定番でした。
とりあえずオープニングでも。
サザンの「女神たちの情歌」のビデオクリップをメンバーが見ているという設定。



松ちゃんも浜ちゃんも若いです。(当時25歳くらい)
ウッチャンのダサ眼鏡も80年代を象徴しています。
この番組は、松下電器の一社提供なんで、この番組とPanasonicの懐かしいCMの記憶とは切り離すことは出来ません。

「Winkの本気を聴いてほしい」
僕がたまにカラオケで歌ってしまう「淋しい熱帯魚」が流れる素敵なCM。

「ジュンスカの本気を聴いてくれ。たのむぜ」
「歩いていこう」が流れる素敵なCM。
大好きでした。Jun Sky Walker(s)。
「Heavy Drinker」が流れるCMもありましたね。
(参考)80年代バンドブームのCD
この番組は野沢直子がやめて、終わっちゃったんだっけ?
まあ今見るとあんまり笑えないです。時々「クスッ」ってできるけど、やっぱり「ごっつ」や「ガキ」みたいに大笑いできるところは殆どないです。
番組の内容については、また別の機会に。
"夢で逢えたら"へのコメントを書く