何種類かの丼ものと、たくさんの種類のおそば、うどん。僕の考える典型的な街のおそばやさんです。


おろしそば (650円)
そばはそれほど太くもなく、硬さも標準か。量はやはり少なめだが、ここより量の少ないお店は多々ありまして。そば湯なんかも出てきます。
おいしかった。
でもやっぱり500円くらいでこれくらいのおろしそばが食べれると嬉しい、といつも僕は思うわけです。
腹が満たされなかったので近くのショッピングセンター「アルプラザ」内のスーパーへ。
ここはですね、午後7:00をまわるとお惣菜(弁当やおにぎりやサンドイッチも)が最大半額になっちゃったりするんですよ。半額というのはすごいことですよ。

「半額」とか「100円引き」というシールを貼るおばちゃんの周りには人だかりができます。
時々利用したりするわけですが、この時間帯を狙って行って知り合いに合ったりすると妙に気まずかったりします(笑)。
とにかくね、半額っていうのはすごいことなんですよ。500円で1000円のものが食えちゃうんだよ。と周りの人に主張しているのですが皆は無関心。普段なら手が出ないお刺身なんかも買えちゃったりするんですからね。敦賀市内でもここまで割り引いてくれるスーパーはココだけだと思うんです。
好きだよ、アルプラ。
"むぎや&アルプラ(敦賀市)"へのコメントを書く