
福井に住む億万長者(←表現が古っ)、山田勝三氏の主に長嶋茂雄のコレクションを集めた施設,
「スポーツ・ミュージアム 山田コレクション」
日本橋三越で発売されたキティちゃんのペンダントを577万5千円、Fenderのキティちゃんギター(ストラトキャスター)を252万円で購入したり、ジャイアンツのオークションでいろんな品物を高額で落札して全国的にも話題になったあのお方のすごいコレクションをたったの1,000円で見る事ができるんですよ(笑)。
20億円の豪邸を改造した内部はすごいことになってます。

まずこれがお出迎え
等身大のミスターの蝋人形。意外とでかいです。
そしてこの日は館長(山田勝三氏)自らご案内してくれました。
とーーーっても気さくなおじさんでした。コレクションを自慢したくてたまらないようで、まさにマシンガントーク
「イチローのグローブをはめて写真撮りますか」
「ダルビッシュの東北高校時代のユニフォームが3階にありますよ」
「このヴィトンのスーツケースは海で溺れても沈まないようにできてるんですよ」
「天皇陛下のサインが2階にありますよ」
「これは世界に3個しかなくてね」
「この前ヤンキースの松井からサインをもらったんですよ」
「(長嶋)一茂の生まれたときの写真もありますよ」
「一茂は聖母病院で生まれたんですよ」
(以下とても書ききれないので略)
とかもうとにかくよく話す人懐っこいオジサンでございました。
じゃあ展示品の数々を(ほんの一部です)。まあネット上でもよく言われてることですがディスプレイの仕方はお世辞にもすばらしいとは言いがたいのですが、展示されてるものはまあすごいです(興味のない人にはほんとにつまらないものばかりかもしれませんがヨメコドモもそれなりに楽しめたようです)。

イチローのグラブを手にパチリ

FIFAワールドカップトロフィー(世界に3つだけだそうです)

マリリン・モンローのハイヒールとジョー・ディマジオのスパイク

Fenderのキティちゃんモデルのストラトキャスター
252万円ですよ。オレなんて5万円のFenderのストラトをローンで買いましたからね。それにしてもこのギター,どの角度から見ても蛍光灯がガラスに反射してよく見えないんですよね(笑)。

有名なキティちゃんのペンダント
577万円ですか。これが・・・キティちゃんのドッグハウスもありました。

イタリア代表,ブラジル代表,イングラド代表のサイン入りユニホーム
まあ世界で一流と言われるいろんなアスリートのグッズがございまして(よくここまで見境なく集めたもんだと感心します)。シャラポワ,ベーブ・ルース,ハンク・アーロン,ミル・マスカラス,野茂,中田英寿,中村俊輔,ペレ,ジーコ,ベッカム,イチロー,松井秀喜,宮里藍,モハメド・アリ,小林繁・・・・・ボクシングの内藤のサインまでありました。
さらに中曽根元首相,佐藤栄作元首相、勝海舟の書やら,昭和天皇の直筆のサインやら石原裕次郎やら小林旭やら小室哲哉やら郷ひろみやらプリティ長嶋の選挙グッズやらアンティーク時計やら手塚治虫やらとにかくもういろんなものが雑多に展示されていて・・ここは福井のスミソニアン博物館と言っても過言ではないでしょう。
ちなみに,ここは長嶋茂雄関連グッズがメインだということをお忘れなく。ミスター関連については割愛しましたけど,とんでもないことになってますから。


興味を持たれた方はぜひ一度見に行ってみてください。
大人1,000円,こども300円です(もれなくお茶が一杯ついてきます)
あとね,よくテレビで大金持ちの豪邸紹介みたいな番組あるじゃないですか。ここに来るとその気分も少しだけ味わえますので・・勝三氏が個人筆頭株主だという「セブン・イレブン」のロゴがさりげなく見え隠れしてたりするのもなかなかおもしろいっすよ。
最後に,オチを・・
ケンドー・コバヤシの診察券

「小林」が漢字になってるし・・・これもれっきとした展示品の一部ですから。他にもオチに使えそうなグッズはたくさんあります(笑)
こんなのがハンク・アーロンの715号ホームランを打ったときのバットやベーブ・ルースのバット(一説には数百万円~数千万円の価値があるそうです)と同じレベルで展示されてるところが超クールです。
"驚愕の山田コレクション"へのコメントを書く