
ご覧の通り,桜は咲き始めといったところ。
ウグイスの声が聞こえるのは毎度のことなんですが,やっぱり姿は見えず。
もう探すのはやめますw
去年は運よく何度かウグイスを拝めましたが,今年も1回くらいはウグイスさんを・・・

シジュウカラ


こんなベンチがいつの間にか設置されていました。
距離的には中間点はもう過ぎたところのような気がするんだけど・・・
標高では中間なのかも(笑)
目を皿のようにして鳥を探しながら登ったんですが,ほぼ収穫ゼロ。
いや目には入るんだけどね・・・カメラを構えている間にどこかに飛んでいっちゃう。
キツツキ系の鳥が木をつつくような音も,ヒヨドリのうるさい鳴き声も,まだお嫁さんを見つけられないホオジロの鳴き声も,僕には判別できない鳥の鳴き声もよおく聞こえているんですよ。でも見つけられないの。クスン。
山頂付近ではようやく

シジュウカラ
をゲット。
ジジジジって警戒声を出していました。
いや,オレそんな悪人じゃないから。警戒しないでほしい。という思いはもちろん届きません。
1羽が飛び立つとどこからかもう1羽が現れて離れていきました。つがいだったんだね。やっぱり。
そしてあまり疲労を感じることなく山頂に到着。登山口から53分でした。






イカリソウ/ショウジョウバカマ
登り:53分
下り:38分
消費カロリー:654kcal
歩数:9,932歩
スーパーに行ったらいま話題のゆかり三姉妹とうめこが。

僕はかおり,ゆかり,あかりという人はリアルであったことがありますがうめこさんという人とは出会ったことがありません。今後もきっと出会うことがないと思われ(笑)
マスクとアルコール消毒液が売っているのをずっと見たことがない。でもお客さんの6~7割がマスクをしてるのな。いったいどうやって手に入れてるんだろう?
そして一人暮らしを始める予定のムスコのための体温計を買いに行ったんだけど,見事にドラッグストア,家電量販店とも売り切れ。メガドンキにもないんだからきっとどこにもないんだろう(はじめてメガドンキに行ったのです!)。いや,僕のドンキに対する信頼ってのは特別ですからww
しょうがないので僕が単身赴任先で使ってる体温計を持ち帰りました。
"三床山#41(石生谷トンネルコース)"へのコメントを書く