それを紹介しているのがこのシリーズなのです。
EPレコードでも高いものは数千円しますのが,僕は高くても数百円で買えるものしか集めていませんので・・・
今回はご紹介するのはクイーンです。
映画「ボヘミアン・ラプソディ」が流行ったときに記事にしていればよかったのかもしれませんが,まあコロナでひきこもっているためこのシリーズが復活を遂げているという事実もありーの。

1975年1月 日発売
レコード番号:P-1357E
レコード会社:ワーナー・パイオニア
「キラー・クイーン KILLER QUEEN」(2:59)
「フリック・オブ・ザ・リスト FLICK OF THE WRIST」(3:10)
クレジットには作詞・作曲・編曲者名がないの。歌と演奏:クイーンって書いてあるだけ(笑)
「歌と演奏」てのがなんとも心地いい。ネットで検索すると,どうもAB面ともフレディ作のよう。
ネットで調べると1000円前後で取引されているよう。
この曲には想い出があって,東京で働いていたころ同僚の洋楽大好き女子2名と3人で新橋のカラオケボックスに行った時にTさんが歌った曲なんです。まあその日のカラオケは洋楽しばりだったんですけど(笑)
そして,キラー・クイーンといえば

これでしょ。

1977年11月 日発売
レコード番号:P-230E
レコード会社:ワーナー・パイオニア
「伝説のチャンピオン WE ARE THE CHAMPIONS」Freddie Mercury(3:00)
「ウィー・ウィル・ロック・ユー WE WILL ROCK YOU」Brian May(2:01)
B面のWE WILL ROCK YOUは歌詞が載っておりません(泣)
ただ,作者はレコードの盤面にちゃんと書かれておりました・・・
このジャケット・・・上で紹介したスタンドのキラークイーンに似てる気がするんだけど。

1979年12月 日発売
レコード番号:P-529E
レコード会社:ワーナー・パイオニア
「愛という名の欲望 CRAZY LITTLE THING CALLED LOVE」 Mercury(2:44)
「永遠の翼 SPREAD YOUR WINGS」Deacon(5:18)
600円です。僕が物心ついてレコードを買うようになったときには700円でした。ちなみに「キラー・クイーン」は500円ね。
クイーンっぽくないロックンロールですがいちおう代表曲のひとつでしょう。
この3枚のシングル。
6曲中5曲が3分以内という潔さ。
そう,ロックは3分じゃなきゃダメなんですよ。
あ,ボヘミアン・ラプソディみたいにクソかっけー曲は長くてもいいの。
今回は此処まで。
"popさんのシングルレコードコレクション#10"へのコメントを書く